chitoroさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/9/8 23:50
- 夏休み関西1日目
-
- コメント(1)
- 閲覧(29)
-
-
- 夜勤アケで少しだけ寝て夜中1時に起床(早すぎ(笑))
最寄り駅から5時の始発に乗って、いつもの6時台の新幹線に乗りました
8時には京都に到着ホテルに荷物を預けて、今回はJRで大阪梅田駅へ
10時前には大阪に着いてしまったので、とりあえず地下鉄御堂筋線で難波に行きました
難波からは歩いてすぐに道頓堀があるので、念願の?大きな看板を写真にパシリ(笑)
前から気になってた『いちびり庵』と言うお店で「なにわちょろけんのちょろけんぴ」→完全にかわいい缶が目的ですが(笑)缶に入った芋けんぴを買いました
あと、この店オリジナルの食い倒れ太郎のキーマスコットも(笑)→どうするの?…って突っ込みはナシでお願いします(笑)
とりあえず道頓堀に来た記念に、たこ焼きも食べました
イートインスペースがあったので、店内で8個500円の大阪たこ焼きを食べましたが、見事に口の中を火傷しました
それにしても今日の大阪は暑かった
日焼け止めは塗ってましたが、日傘を入れたままホテルにスーツケースを預けてしまったので、かなり日焼けしてしまったかも
その後道頓堀→心斎橋に徒歩で移動
心斎橋から地下鉄に乗って梅田駅に戻り、本来の目的地の中崎町に行ってきました
中崎町は昭和の民家が残っているエリアで、民家を改築したカフェや手作りアクセサリーや昭和アンティークなど雑貨のお店が点在している場所でした(写真右)
都内で例えるなら吉祥寺、神戸で例えるなら海岸通りみたいな場所でした
残念ながら、これといって欲しい物はなく、また梅田に戻りました
梅田駅にある阪急梅田店は、本当に広いし何でもある、見せ方のセンス抜群のデパートなので
店内を見てるだけでも、楽しく何でもあると言う感じでした
ただ、想像以上にアジアからのお客さんが多くてビックリ
何がビックリ…って、ある化粧品ブランドの前や、人気のスイーツ店の前は人が混雑し過ぎてて歩けない(笑)
デパートの中で前には進めないエリアが何ヵ所かあるって(笑)
帰りに大阪で有名な『りくろーおじさんのチーズケーキ』を購入し、京都に帰ってきました
『りくろーおじさん』始めて食べたけど美味しい
今日はよく歩いたし1時から起きてるのでクタクタです(笑)
ホテルの大浴場でジャグジー&サウナも入ったので早めに寝ます(笑)
- 夜勤アケで少しだけ寝て夜中1時に起床(早すぎ(笑))