あまさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/4/17 22:11
    • Googleの独禁法違反認定②
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    •  公取委は一定の個別条件に基づく収益分配自体は問題視していないものの、複数の条件が重なれば参入障壁となり、結果的にスマホ利用者がグーグルのサービスを使い続けるよう誘導されるなど、健全な市場競争を阻害すると判断した。
       グーグルの独禁法違反を巡っては、公取委が24年4月、競合するLINEヤフーの取引を一部制限した疑いがあるとして「確約手続き」を適用した事例がある。独禁法の行政処分の一つで、公取委に自主的な改善措置を認めてもらうことで、事業者は法令違反の認定と排除措置命令など強制的な処分を免除される。
       一方、今回は確約手続きではなく、排除措置命令に至った。関係者によると、公取委は約1年半に及んだ調査の過程で、グーグルからの確約手続き適用の打診を拒否。調査開始から1年以上経過した時点での打診は早期の問題解決を図るという確約手続きの趣旨にそぐわないことや、今回の不正はグーグルのビジネスモデルの根幹に関わり、自主的に適切な改善措置を期待するのは限界があることなどを考慮したとされる。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

あまさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記