1stSさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/6/2 13:38
- 県総体結果
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
- 負けたメンタルで放置してました。
まあ、結果が実力不足を示しているので、ちゃんと受け止めると言う意味で今更ながら
・出場種目
・100M
予選…11.06/+1.8
準決…11.24/+1.6
・四継
予選…42.82
決勝…42.69
・マイル
予選…3.24.75
100の予選は10秒6台が二人と8台が一人いる組に入れられていたので、三着取りは厳しいと思い、全力でタイム+3を取りにいく予定だったのだが、8台が棄権したため普通に着順をとりにいった
6台に挟まれていたにも関わらず、スタートが成功して40M地点ぐらいまではトップと並べていた
しかし、中盤から地力の差からどんどん離されてしまった
しっかり両隣に食らいついていけばよかったのだが、欲が出てしまい三着取りに走ってしまった
必死についていけば十秒台も夢じゃなかった
準決勝はいつも通り予選の走りができなかった
毎回こうなってしまうのは、予選を流した時や大会の規模が違っても同じなので、体力云々よりも準決勝のプレッシャーにやられてしまってるのかもしれない
四継は、去年と同じメンバーなのに県で敗退
バトンミスが出てしまったのもあったが、走力が去年よりも相対的にはもちろん、絶対的にも落ちてしまった
去年は総体と新人両方関東に行けたからと言う驕りが間違いなくあったと思う
去年の攻めるムードから一転、守りのムードになってしまっていた
マイルはみんな順当にタイムを上げて順当にベスト更新
しかし、決勝にのこるにはあと1秒弱足りなかった
ラップは51秒2と可も不可もなく
地区予選よりも落ちてしまった
四校ぐらいが団子できたので、前半飛ばして集団の前に出たが引き離せず後ろからついてこられてしまった
抜かれはしなかったものの、後半失速してしまった
前半と後半のバランスをもう少し考えていかなくては
引退前に400の個人を走る機会が一回だけあるので、そこで50秒台前半を狙っていきたい
高校生活最後のインターハイ出場の夢は潰えてしまったわけだが、残りの試合を一本一本全力でベストを狙っていきたい
- 負けたメンタルで放置してました。