白猫さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2017/3/23 23:21
    • バイト先の塾での話
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 諸事情が重なり2週間ぶりにバイトに行きました。
      今日は大学入試では私立、高校入試では公立の結果を知りました。
      自分が教えてた子は高校の公立を受けていて、結果を塾長から教えてもらいました。
      結果は不合格。
      何て言うかすごく悔しかったです。

      塾長から「○○が白猫先生にありがとうございました。と言っておいてください。と言っていました。」と言われたとき、自分にもっとどうにかしてあげれたんじゃないかと考えました。

      他に私立の大学で難関大学を受けたが、全部、落ちた子と話しました。
      前々からちょくちょく話していたりしていたので、結果を聞いたときショックでした。
      その子は浪人を決めていました。自分は浪人した立場なので気持ちはよく判っています。
      その子が今後どうなっていくのかは先のお話です。志望校に行けるのか、そうじゃないところに行くのか。
      ただ、私がその子に話したことは
      「ほんとにいいとこに就職する人は大学でどんなけ頑張ったかだと思う。どれだけいい大学に入ってもそこから頑張らない人は落ちていくし、逆にぺーぺー大学入った人でもそこから頑張った人は一流企業に就職している。要は大学受験ってただのモチベーション維持に過ぎないよ。」

      大学生になって学んだことは、世の中の受験生の最終目標が大学で終わっていること。過去の自分もそうでした。
      浪人生活は二度とやりたくないと思いますが、素晴らしい経験だと思っています。そして、浪人したときに挫折したことは私の人生でも素晴らしい収穫だと思います。
      それがなければ、このような考えには至らなかったでしょう。
      だから、私は受験に失敗した子に声をかけてあげれるのだと思います。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

白猫さんの
最新日記

白猫さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記