バムガーナーさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/9/26 22:14
- 全てが終わった
-
- コメント(0)
- 閲覧(115)
-
-
- "9月26日の『広島vsヤクルト』戦" について:
- 今シーズンのカープ戦の戦績を象徴するような終わり方だし直接対決で借金13だし3年続けて一方的に負け越しだし恥だと思え。広島の3連覇に貢献していたのは読売のせいとかいう意見を聞くがヤクルトの方が醜いわ(怒)
今年に関していえば直接対決で負け越したのが全て。直接対決以外の成績はこっちの方が良かったし広島も昨年、一昨年程の強さは感じなかった。(強さは認めているし広島を貶しているわけでない)
にも関わらずたった貯金4しか作れず広島に独走を許したのはウチのせい。現段階で後半戦こそ貯金12を作っているが前半戦で汚川が適正無視して打順を組んで得点力不足を生み出したし。1番に山田を置いて坂口中軸、4番青木とか典型的な愚策。このスタメンを50試合近くも試合を費やして無駄にしたし。野手部門は西浦が定着しただけで殆ど若手の底上げをできず山田、バレ、雄平、坂口等の既存戦力の個人成績が去年より上がっただけ。レギュラー年齢も高いし来年も今年の面子でレギュラーを組んだら下がる事があっても上がることは無いな
投手陣は去年より若返ったが未だに石川なんかが先発にいるようじゃ無理。チームとして上がり目が無い。中継ぎは石山が抑えに定着した事と中尾、梅野、風張等の新しい戦力が出てきた事は良かった。
取り敢えず今年はCSで3位の借金チームに勝ち上がらせないところまではいけ。これ以上は望まない。借金持ちのチームに負けるとか恥以外何でもない