高桑さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/6/27 9:19
    • 友達のお母さん伝説
    • コメント(0)
    • 閲覧(69)
  • "アバター"
    • どやサー欧州サッカー研究科のSくん(廃人。重度のアニオタだがそれを遥かに上回るサッカー観戦量。雑誌のイメージ先行の情報は当てにせず自分の目で観た選手じゃないと評価しない。)のお母さんについて話します。


      Sくんのお母さんはミラニスタ
      よくプロフィールで「ミラニスタです☆」とか言ってる人間がゴミのように見えるほどの真のミラニスタ。

      とりあえずSから聞いたエピソードを列挙します。


      ・インザーギが大好き。
      インザーギのユニフォームだけで10着は超える。

      ・イタリア代表も大好き。
      S君曰わく「母親が泣いてる姿はほとんど見た事がない。だがイタリア代表が優勝した時に泣いていた。」

      サッカーで泣ける人らしい。

      ・勿論スカパーは完備。

      ・サッカー雑誌も揃えている。
      俺が本屋でサッカーキング買ってるのを見てSくんが一言
      「そういう雑誌はいつも母親が全部買ってくるから自分で買った事ないわー」

      ・イタリアからグッズを輸入

      ・リビングにミラン優勝とイタリア優勝のデカいポスターを飾ってる。

      ・先日イタリア代表のシャツを同じの2着買ってきたらしい。
      S母「寝間着用と買い物用」

      ・ケイヒルのテーピング論争
      Sと母が「ケイヒルの脚の黒くなってる部分は刺青かサポーターか?」という話をした次の日の朝4:30に
      友達の下宿でSとプレミア観戦中にS母からメールが。
      S母「ケイヒルの脚、テーピングemoji」(原文のまま)
      ※ちなみにS母は「ケイヒルは宗教上の理由で刺青を入れてるから恐らく脚にも刺青が入ってるはず」と主張してたらしい。


      ・友達の下宿でSとW杯を観戦中
      またもやS母からメール
      「主審ロゼッティさんやなぁ、このカードで使うって事は決勝間際のビッグマッチに絡めてきそうやな。」
      ※FIFAは一流の主審にはビッグマッチの前にGLでスロベニア×アルジェリアなど比較的しょぼい試合を担当させる事が通例となっている。
      それを踏まえてのコメント。
      ちなみにSもメールが来る前から同じ様なコメントを残していたw

      ・先日のイタリア代表の敗退で涙

      友達の下宿でイタリア敗退を見届けたSの元に「終わりました」のメールと試合の短評メールがS母から届く。

      Sが一言
      「明日晩飯無いかも………。」


      うん
      間違いなく日本一のお母さん。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

高桑さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記