緑の救世主さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/3/3 20:35
- 卒業してから…
-
- コメント(2)
- 閲覧(65)
-
-
- 卒業式が終わってから3日経ちました。
ここで、少し高校生活を振り替えってみる( *・ω・)ノ
市邨への入学が決まったあの日のことは
今でも鮮明に覚えてる
ヤバいほどの絶望感があって高校生活に
対する期待など一切なくホント脱け殻
状態で目の前が真っ暗だった…
でも、そんな俺に光を与えてくれたのは
特進のクラスの仲間だった
友達ができるにつれて、高校生活が
楽しくなった( *・ω・)ノ
部活は廃部寸前だった男バレに入部した。
初心者だったけど、バレー部のやつと
励ましながら、ホントに楽しくできた。
文化祭では1、2年は映画をやって、3年は
模擬店をやった。やっぱりそこには
男女間のいざこざもあったけど結果として
は最優秀賞を受賞できて、最高だった。
体育祭も総合優勝できたのもいい思い出。
修学旅行は北海道の行き、普段できない
ことをたくさんやったような気がする。
特に宿泊でのトークは楽しかった。
3年になり、受験シーズンが始まったけど
俺はあまり危機感もなく夏休みの後半から
焦って受験勉強を始めた
担任の先生のバックアップもあり、高2の
時からの志望校だった三重大学に受かり、
そして、名城&中京も受かり高校受験とは
ほぼ真逆の全勝で大学受験を終えることが
できた。
こうして、振り返ると仲間の存在が
すごい大きかった。感謝の気持ちで
いっぱいです。
今は卒業したっていう事実とそれを
受け入れられない自分自身の心に
少し戸惑ってる(。-∀-)
でも、そんな風に思えることができてる
のは高校生活が充実してたんじゃないかな
って感じる
でも、大学生になって大学で出会う人に
「どこの高校?」って聞かれても正直、
すぐに市邨とは言えない気がする。
やっぱり、世間的に市邨はあまり良い
評判がないから、、、
でも、これだけははっきりと断言できる。
「高校の仲間達に出会えて本当に良かったし、それを俺は誇りに思う。」
- 卒業式が終わってから3日経ちました。