Reeさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2009/8/15 23:08
    • emojiお盆emoji
    • コメント(2)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • こちらemoji静岡に来て初めての
      emojiお盆emojiを迎えましたemoji
      言い伝えと言うか風習って地方によって全く違うものですねぇemojiemoji
      こちらでは…
      8月13日の日に玄関先で
      たいまつを焚いて仏様を迎え
      (迎え火)…
      仏壇には仏壇様の蓙を敷き、
      その上には、やはり藁で編んだ馬と牛が置かれ…
      そして普通に鳴らす鐘と線香立てがあり…
      お供え物が置かれ…
      そして五千円が供えられます…
      迎え火によりemoji帰って来られた仏様が、15日に神田に買い物をしに行かれるそうで…
      その為に五千円がお供えされるそうですemoji
      そして明日16日に玄関先に また
      たいまつを焚いて(送り火)仏様を送るそうです…
      あたしの故郷(広島)では
      この様な風習は無かったので…
      びっくりしたのと共に初体験でもありましたemoji
      広島では、お盆にお墓参りに行くのに灯籠を立てる風習がありますemoji
      その年に亡くなられた方へのお墓参りの場合には白に金の布佐の着いた灯籠を立てます…
      その年以前に亡くなられた方へのお墓参りにはカラフル(赤、紫、黄色、緑、etc)に金色の布佐の着いた灯籠を立てるのですemoji
      その灯籠は竹に紙で貼られた物で真ん中にロウソクを立てる様に出来ていますemoji
      こちらでは灯籠など一つも見かけませんねemoji
      シキタリも風習もホント様々ですねemoji
      きっと お正月も違いがある事でしょうねemojiemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Reeさんの
最新日記

Reeさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記