ぬこ( ・ω・)さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/12/21 16:31
    • スカガレ用語集\(=ω=)/
    • コメント(6)
    • 閲覧(4418)
  • "アバター"
    • 『スペシャルショップ』
      各国ごとの目標勝利数と目標領土数を同時に達成すると開店する。
      普通より安くアイテムが買える

      『特技ターン』
      戦闘の時に自カードの右下に書いてある数字。
      特技が発動するまでのターン数。
      原則色が増えるごとに1ターン伸びる。白(無色)は例外

      『威光と覚醒』
      威光は自分の特技ターン数を1減らす効果。
      効果は重複せず、デッキにある枚数分ターン数は減る。
      覚醒は5ターンごとに自分のATが10上がる

      ※現在の威光持ちカードは「ルシファー」、「マアト」、「アフラマズダ」、「ブラフマー」、「ヴィシュヌ」、「シヴァ」の六枚。

      『護身と治癒』
      護身は、最初のターン、自分にかかる効果(攻撃も含む)を全て無効化する能力。治癒は、毎ターンの最後に体力を10回復。
      現在の治癒持ちは、ブラフマー、インドラ、ヴィシュヌ、シヴァ、アマテラス、ラクシュミ、サラスヴァティ、SRスサノオ。護身持ちはアマテラスです。

      『宝石』
      現在では、ダイアモンドはサタン、スサノオ練金用に使用。その他の宝石は第三弾の練金に使用。

      『行動順』
      同じAGの場合、自軍からスタート。
      自軍内でAGが同じ場合は
      ⑦④①
      ⑧⑤②
      ⑨⑥③

      の順に動く。

      『釜の中身』
      出てくるアイテムはランダム。
      噂によると、合計レア度が高い分良い物が出る確率が高くなる説と、合計投げ込み数が多いと良い物が出る説がある。

      『必殺技』
      覚える方法は完全にランダム。また、経験値も使っている必殺技に入りやすくなるというだけで、完全に運です。

      『絶対』とは、そのカードの配置によらず、指定された範囲を攻撃することを言います。
      例えば
      □□□  □□□
      □●□  ■□□
      □□□  □□□
      あるカードの攻撃範囲がこれで、『絶対』だとすると、このカードがどこにあっても■の範囲を攻撃対象とします。
      つまり
      □●□  □□□
      □□□  ■□□
      □□□  □□□
      のように自分の位置に攻撃範囲は影響しません。
      それに対して、『相対』はカードの配列に攻撃範囲が影響を受けます。
      先ほどと同じ例だと
      □□□  □□□
      □●□  ■□□
      □□□  □□□

      □●□  ■□□
      □□□  □□□
      □□□  □□□
      となるわけです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ぬこ( ・ω・)さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記