たぁーぼぅ~さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/4/29 12:29
- きょうだい児
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- ※介護は大人だけでは、ありません。
子供も介護をしてます※
皆さんは、「きょうだい児」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
これは、慢性疾患や障がいのある兄弟・姉妹を持つ子どもを指す言葉です※下記に詳細、書いておきます。
友人関係や学校、仕事、恋愛・結婚に影響を受けたり、社会の偏見に悩まされたりと、取り巻く環境には多くの課題があります。
障がいのある人や、その介護への理解は進んできたものの、「きょうだい児」については、これまであまり知られる機会がなかったかもしれません。
俺自身、きょうだい児でもあり、
ヤングケアラーから、
ミドルケアラー(主に30~40代のケアをすることの人)でもあります。
ラジオで、きょうだい児について、放送されます。
関心がある方は聴いてみてくださいね。
TBSラジオ
AM954 FM905
荻上チキ・ Session
4/29(火)特集 19時~20時前
「<きょうだい児>を知っていますか?表に出にくい実態と、その支援の在り方」
リンク先に、きょうだい児の説明がありますが、
補足になりますが、
きょうだい児は、日常生活で介助が必要な障がいや難病のある兄弟姉妹をもつ子供。
兄弟、兄妹、姉弟、姉妹すべての組合わせを表すために「きょうだい」と仮名書きされてます。
既に成人済でも状況が未解決の事例も見られ、成人後のケースも含み「きょうだい児」と扱われます。子供だけでなく、成人になっても含まれます。
皆さんの周りに、きょうだい児の方がいるかも、しれません。
知るキッカケに、なればと思います。
- ※介護は大人だけでは、ありません。