\うる/さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/20 18:29
- どーこーが勃ってるんですか
-
- コメント(6)
- 閲覧(58)
-
-
- 遼の名言です
(笑)
昨日はお疲れ様でした!
昨日のこととか
書いちゃうかなーて
昨日は途中参加でしたが
三年生アンサンブルに
間に合って良かったです
間に合うと思わなかったから
全く用意してないし、
練習してなかったけど、
練習したことあったから
良かったっす
三部はニヤニヤして吹いてたよ
かおりのソロに
感動してました笑
そしてまさかのアクエリアスは
ソロでマイクが伸びない
ハプニングがね(笑)
先生『スッてやれば伸びる』
って言ったのに…
仕方ないからマイクなし
でも結果的に普通にしっかり
聞こえてたらしいから
使わなくて良かったのかも?
ラスト帰りに知らない
おじいちゃんに
『すごかったねぇ!』って
言われて嬉しくなった
見送りしてたときは、
菊池さんとか、成美とか
来てくれて懐かしくなった
あー終わったのかね、って
改めて思ったよ
(まだ高文練がありますが)
菊池さんからのメールには
たくさん嬉しいことが
書いてあって、ソロには
成長した演奏に本気で涙が
出そうになったって
片付けの後は引退式ですな
1、2年生が歌ってくれて
(まさかの遼が真面目に
歌ってたり、みなみちゃん
なにげ泣いたり…)
ニヤニヤしてた
引退証書は笑ったね
まさかの激しい
デコレーション(笑)
さすがbassだわ
遼が作ったいびつなミサンガ
大切にするわ笑
外に出てbassでパーティー
プレゼントには吹いた
だってね、まずいよねw
何だかんだで22時くらいかな?
みんな金欠だったり
チャリじゃないから
学校の外で座ってたからね
みなみちゃんのお母さん
毛布持ってきてくれた笑
笑いすぎたー爆笑だ
早くコテージ泊まりたいw
正直なところ、コンクールとかね。すごく悔しかったし、一時期燃え尽きて弛んだりしたし。春とか悲惨だったけど。それがあっての今ですよ。
青春してたんだなって思うよ(笑)
正直色んな理由があって、もう絶対吹奏楽はやらないし、やれない、って思ってたけど。
今日色んな人に支えられて、先輩や講師の方々やお客さんに『良かった』とか『これからも続けなさい』とか『感動した』って言われたらやっぱり、やりたいなって思っちゃうよね。
とりあえず、きっと一年は吹奏楽から離れちゃうけど。
そこから先はわからないかな
今まで支えて下さった皆さんありがとうございました。
- 遼の名言です