ゆうとさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/30 8:49
- 東北関東大震災から……
-
- コメント(1)
- 閲覧(45)
-
-
- 2週間と5日経ちました。 多くの被災者と共に御過ごしの人達は様々な面で協力しつつ、頑張って生活を乗りきっているかと思います。 一日の食事がおにぎり一個という悲惨な状況の中で多くの人達は自分に出来る事は何かないのか?と投げ掛けます。 その人達に僕は言いたい。 今は勉強してほしい!!と…… 子供と大人で募金活動で何兆という凄まじい金額を稼いだが、その金額はいずれ違う手で人々に渡るだろうと思います。 芸能界は所詮そういう仕組みになっていることも間に見えてるし、その為に自分の好きな事を精一杯するしかないと言っている人々も自分の利益の為だけにしかならなくて何の被災者の役にも立っていないと思います。
こんな事を言うと批判を喰らうかも知れませんが、それがホントの全て何です。 では本題に戻りたいと思います。 勉強してほしい!!と言った理由は何なのか? それは、一杯一杯努力して一人でも世の中に貢献出来る人ができ、その人達が色々な面で困難を抱えている人達を支えて行ってくれたら僕は凄く嬉しくて、中傷誹謗が多い今の世の中に大きな不満を持っている人達も幸せという二文字の言葉になるんじゃないだろうか?と思います。 正直言って僕は将来、誰よりも素晴らしい人間になって僕のお陰で一人でも多くの人を救えたらいいなぁと毎日、毎日思います。
だからこそ、今は我慢です。 ずっと堪えて堪えて下さい。そして何十年、何百年後でも全然遅くないので失敗を積み重ねて行っても、大きな大きな成功を勝ち取って下さい。 失敗をしたらした分だけ成功する喜びや感動を味わえます。
失敗している最中に自分が御亡くなりになられても天国で後悔はすると思いますが、自分を責めないで下さい。 人間の価値観はどれだけ一生懸命になれたかで決まります。 戦国武将の織田信長も水墨画で有名な雪舟も御亡くなりになってからもずっとずっと人々の心に残っているのは一杯一杯努力したからだと僕は思います。
僕は未だ未だ努力不足です。 だからこそ、勉強を一生懸命します。 皆さんも、何度挫折しても七転び八起きで頑張って下さいね。 最後にこんな自分から避難所で生活している被災者と僕の友達の皆さんへ一言……今は辛いと思いますが今頑張った経験は将来、自分の大きな財産になるから今の自分を精一杯活かしていろんな事に挑戦して下さい。 以上、私立高校高2からでした。
- 2週間と5日経ちました。 多くの被災者と共に御過ごしの人達は様々な面で協力しつつ、頑張って生活を乗りきっているかと思います。 一日の食事がおにぎり一個という悲惨な状況の中で多くの人達は自分に出来る事は何かないのか?と投げ掛けます。 その人達に僕は言いたい。 今は勉強してほしい!!と…… 子供と大人で募金活動で何兆という凄まじい金額を稼いだが、その金額はいずれ違う手で人々に渡るだろうと思います。 芸能界は所詮そういう仕組みになっていることも間に見えてるし、その為に自分の好きな事を精一杯するしかないと言っている人々も自分の利益の為だけにしかならなくて何の被災者の役にも立っていないと思います。