ゆうとさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/19 18:34
- 1+1は?
-
- コメント(4)
- 閲覧(40)
-
-
- 人々はこう答える……2。
でも、本当に正しいのだろうか? 1+1が2何て誰が決めた?
数学者? 昔の誰か? 内閣総理大臣? 文部科学大臣? 数学が発展していた古代ギリシャ人?
誰か分からないですよね。 だから、自分は1+1の答えが一般的考えからすれば2かも知れないが、必ず2になるとは限らないと考えました。
人は何かの力を合わせる事で少なくともその力よりは強くなるだろ? だったら、1+1は100でもいいだろ? 1000でも10000でもいいだろ? 文句はないはずだ………。
この事から私はこう考えた…人はただひたすら何かに打ち込んで他人より優れた能力を得ようとしても利益が何一つ得られない。
危険だと感じた事に触れたら一生を台無しにする。 やり方を変えて、違う形にして自分の物にしていく事を糧にして、これからの社会に対して色々な事を営んでいく。だから結論は1+1は一つに限定された物ではなく、自分次第でどんどん膨らませていく事が出来る便利な物だと言う事だ。 これが、1+1の概念だと私は思う。
この事は是非、頭の中に刻んでおきたい。 そして、僕の友達が1+1の概念を通して、自分の夢や希望に向かってどんどん膨らませて行って欲しいと願っている。
以上、俺の話に付き合って下さってありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
- 人々はこう答える……2。