日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/24 0:14
- 実際にあった話し
-
- コメント(12)
- 閲覧(2435)
-
-
- ※※現在詐欺師は動き無しだけど気をつけて
※※
事実・真実しか書いてません
前回の日記の続き…
某サークル主催者ですが……
自分で『管理人』と言ってるが、実際サークルを維持し動かしているのは副管理人さん。
オナコメで『〇〇支援求み』と…
本人曰く、『支援』とは貰いっぱなしでいいらしぃ
(私は、イベなど仲間に協力してもらってる分、少なくともリーナで御礼したいと思っているので、某サークル主催者の考えは…)
『支援』をすると、送った仲間には某サークル主催者から『
』←ハートマーク付きで御礼の
が入る。
『支援』は、クエスト消化で入手出来るアイテムなので、『支援』するにも限度が来る。
『支援』が出来なくなると、態度が一変しても返事すらなくなると、某サークル主催者の仲間が言っている。
自分は『支援』してもらい、仲間から『イベクリもう少しなんです。逃がしてもらえないでしょうか?』などのは完全スルー
某サークル主催者が『仲間整理します』といった内容のをオナコメにした事があった。
本人からのでは……
『すごいよ!仲間整理って書いたら、支援がいっぱいだよ!』みたいな…
(は~?それって仲間に脅しかけてんの?)
(結局、何人の仲間をしたのかな
したのは畑放置の人だけなんじゃなぃかぃ
)
最近はトレード機能が付いたので、交換の内容が見れる。
例えばイベ中のトレード…
『(仲間から)牧パンダ③⇒(某サークル主催者)⑤』
『(仲間から)③⇒(某サークル主催者)龍種③種×②』
かなり酷いトレードもあったが、トレードした人が可哀相なので書くのはやめとく。
(まぁ、トレードだからお互い納得すればokなんだろ~が、レートも何もあったもんじゃなぃ
)
(詐欺師まがいのトレードも、サークル主催者としてど~なんだろ~か)
よくオナコメに『多忙の為…』を見るが…
必ず農園チェックしている。
自分の農園で何かあったり、私の農園の仲間とのやり取りの内容に、
で入ってきていた
(私と仲間の会話に割り込むって何?)
本人が仕事中でもが来たり
覗き見されてる様で気味が悪かった
皆さん、本当に気をつけて
次回の日記は、某サークル主催者が携帯番号を送って来たについて書こうかな…
(前回日記も見て下さい)
- ※※現在詐欺師は動き無しだけど気をつけて