арнар♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/2/2 0:23
- この怒りはどこにぶつけるべきだ
-
- コメント(3)
- 閲覧(82)
-
-
- 母が事故起こした
トラックがバスを追い越して正面衝突
母の車は運転席ぺしゃりえぐれた
トラックも運転席側はかなりぺしゃりんこ
救急車乗り込むが
搬送先決まらず
一時間経過
全て断られ
市外片道一時間かかるような病院でやっとokがでたが
泌尿器科の先生しかいないと
意味ないじゃん
かかりつけも
かかりつけの病気で緊急なら行けるが事故じゃ別扱いだと
中々受け入れてくれず
やっと市外救急車で片道45分
検査
局部打撲と舌を噛んだ内出血
車を見る限り死んでもおかしくない現状だったが
奇跡的
救急車で数件の無線を耳にしたが
脳梗塞患者の受け入れ先探す手伝い要請や
他でも事故ったらしく
30分前の年齢性別状態受け入れ先見付かったって連絡
出動要請
時間が時間だからしまってる病院が多くて
中々見つからないんだって
救急隊員が説明
救急車の数あって
病院あっても
受け入れ病院がない
病院に搬送中死亡ニュース
あれは搬送するまで時間かかりすぎだからじゃない
世の中道路スムーズに行けば救える命と訴えてるが
無意味な気がする
受け入れ病院決まらなきゃ走り出さないって
どんな重症でも
越谷の救急車は
あちこち病院へ向かうが断られたらい回しで死亡したケースも過去にあったけど
長時間救急車で待たされるのもたらい回しも
どっちもどっち
政治家や有名人だとスムーズに搬送されるんだろな
そんな気がしてむかつく
どこに税金使ってんだ
軽症だからよかった
そしてまた家族の結束が強いのを再確認
医療体制なんとかしなきゃ子供達の世代の為に
自分等の老後の為に
- 母が事故起こした