光さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/11/7 21:07
- テンカス、モコ、hiro見るな。続き!
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- ・“ジョーカー”と“二人目”から“四人目”
“ジョーカー”は星野シエルと黒野浩地の親友。即ちPC1を指す。輪廻の獣を唯一打倒出来る存在から、“ジョーカー”と呼ばれる。
“二人目”以降はPC2-4を指す。これらも、その次元特有の存在だ。
・五つの平行世界
今まで確認された平行世界は五つある。以下それらとPC、及び特有の点を列挙する。
一つめの世界
PC1:“テッラ”希竜大地(キリュウ ダイチ)
PC2:“ちぐはぐな緋(オッドスカーレット)”赤城灯(セキジョウ アカリ)
PC3:“蒼き矛盾(ブルーパラドクス)”飛原龍司(トビハラ リュウジ)
PC4:“真紅の皮肉(アイロニーオブクリムゾン)”飛原鳳我(トビハラ ホウガ)
“エントランス(筆者の小説の世界)”の人物に酷似した者たちが数多く揃っている。また、他世界ではあくまでもエキストラの飛原兄弟がPCとなっている。
二つ目の世界
PC1:“666(ベスティア)”犬走大(イヌバシリ ダイ)
PC2:“必中の射手(サヴィヤ・サーチ)”天花寺政明(テンゲイジ マサアキ)
PC3:“女神(ディオサ)”秋月りの(アキツキ-)
PC4:“月下美人”天使聖(アマツカ ヒジリ)
この次元の特徴は世界そのものが“凍結”していることだ。前触れなく世界の時間は凍結し、“輪廻の獣”も動くことはない。そのため、“観測者たち”もこの世界を“棄てられた世界”として触れないようにしている。まあ、キャンペーンの打ちきりだよ。
三つ目の世界
PC1:東雲祈(シノノメ イノリ)
PC2:“フラッシュ”綾咲瞬(アヤサキ シュン)
PC3:“blooD(ブルーディー)”宮野美哉(ミヤノ ミヤ)
PC4:“山さん”山里努(ヤマザト ツトム)
五つの世界の中では最も異変の少ない世界。何事もなくキャンペーン完結したからね。
四つ目の世界
PC1:“雪星の娘(ジェーン・フロスター)”能代刹架(ノシロ セツカ)
PC2:“青き焔(ブラオフランメ)”九条鼎(クジョウ カナエ)
→“アウトフィット”八坂亮(ヤサカ リョウ)
PC3:“嗤う葬儀屋(ファイナルディレクター)”池原直人(イケハラ ナオト)
PC4:“狂風の剣狼(ワールウィンド)”絢音海斗(アヤネ カイト)
特筆することは二人目が入れ替わっていること。また、特異点が初めて発生した。また、ひとつ目の世界の飛原兄弟がエキストラで登場。
五つ目の世界
PC1:崇宮真太郎(タカミヤ シンタロウ)
PC2:“鋼鉄の戦乙女(アイアンメイデン)”鉄心(クロガネ ココロ)
PC3:“天上の瞳(ヘブンリーシーカー)”四ノ宮涙(シノミヤ ルイ)
PC4:不在。円卓から交代で代理。
今回の舞台。四人目が不在の次元。ここでも飛原兄弟がエキストラで出る他、黒(クロ)という少女もエキストラで登場する。(モコKPのクトゥルフのキャラ)
次はこの五つ目の世界について。
- ・“ジョーカー”と“二人目”から“四人目”