-
-
2012/3/14 0:36
ZAFINA
よかったらモンスターハンターというゲームの招待受けてくれませんか? 招待後、チュートリアルをクリアして頂くだけでいいので是非お願いします(__)
-
-
-
2011/11/8 2:43
慎々丸
数学は理系プラチカⅠAⅡB,チャートのこれだけ70がオススメです。名大の数学は難関大学の中では比較的簡単な方だと言われてます。またほぼ100%場合の数と確率(数列との融合問題),微分積分,図形と方程式,ベクトルから3題出題されるのでプラチカのその部分をやるだけでも効果的です。理系プラチカの方が文系プラチカより簡単なのでプラチカにするなら絶対理系がいいと思います。これだけ70は出題率順に配列されているのでより実践的です。私立でも数学を使うならこれだけ70もオススメです。
-
-
-
2011/11/8 2:41
慎々丸
古漢はあまり参考にならないかもしれませんが一応。漢文は句法,重要な語がしっかり覚えられていないならば,かなり有名ですが早覚え速答法をオススメします。ある程度覚えているならそのまま過去問でいいと思います。名大の漢文は文章より問題形式が難しいので古文は正直自分も単語以外に何もやっていないのであまりアドバイスできませんが,とりあえず単語だと思います。オススメの単語帳はフォーミュラですが,学校で使用しているもので十分かと…。
-
-
-
2011/11/6 20:27
慎々丸
遅れてすいません数学は二次まで使いますか?できれば志望校も教えていただきたいです。国語は現古漢の中で何ですか?
-
-
-
2011/11/4 2:53
慎々丸
コメありがとうございます全統マークで大したこと無かったのでアドバイスしていいのか分かりませんが…速読速解倫理(学研)がオススメです。理解しながら読む事を心がけて下さい。ただし,細かくゆっくり読むよりも大雑把にはやく読み,それを何回も繰り返す方が効率が良いです。一度本屋で自分に合うか見て下さい
向き,不向きがあると思います
-