つむじ風さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2022/1/10 17:37
- 最近視聴の動物映画
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 『シーワールドZ』
★★☆☆☆
『ズーンビ』『ズーンビ・ネクストレベル』に続く動物園ゾンビパニック第3弾だが、ストーリーの関係で水族館の住民でもタコやヒトデなど水なしで動けるやつらにフォーカスを当てたため、絵面がやや地味。サメやセイウチをもっと出して欲しかったな。開幕のタコ大暴れで期待したのに肩透かし気味
『ジュラシックvsSWAT』
★★★☆☆
当たりが少ないvsタイトルのわりに、ちゃんと対決しているのだが、対決がわりと淡白なので物足りなさがある。ちゃんと銃撃が効くのは、一方的ではなく対決感があって良い感じがする。それにしてもゾンビとか恐竜とかエイリアンとか、コントロールできないナマモノを誰が兵器として買うのだろうか
『ウィリーズ・ワンダーランド』
★★★★☆
ニコラス・ケイジ復活、ただしB級路線でな。を強く印象付けられる怪作。動物を模したロボットと肉弾戦を繰り広げるが、アクションは今までのスランプが嘘のようにキレているし、キャラ立ちがしているし、ボディ役の若者の頭の緩さもあり色々と楽しめる。ただ、人によって評価は分かれそう。
『ブラック・クローラー殺戮領域』
★☆☆☆☆
邦題タイトルからして地雷臭が漂い、さらに動物パニックの実話系の不発弾も重なり、見る前から諦めの境地に入れる親切設計。やはり中味もボロボロで、対決や動物の襲撃はかなり少なく、ひたすら低レベルな人間ドラマを繰り広げる
『メガ・クロコダイル』
★★☆☆☆
CG全開のいかにもな中国映画。主役のはずのワニより、他の要素の方が印象に残る本末転倒っぽさも中国映画っぽい。せっかくの巨大ワニがまったくキャラ立ちしていない。
とりあえずドラクエかファイルファンタジーあたりに出てきそうなラフレシアは、腹筋崩壊レベルで笑い続けること必至
『ジャングル・ツアーズ』
★☆☆☆☆
モノローグと会話が多く、終盤に超展開のこれぞ低コスト低レベルのモックバスターで色々あかんかったが、これからも『ジャングルツ・クルーズ』と間違えて借りる犠牲者を生み出し続けることでしょう
『プラネット・デューン』
★★☆☆☆
CGワームの造形はひどく、食うシーンの合成がシドいが、出し惜しみない点は評価できる。
『食人雪男』
これから見ますが、ジャケや予告を見るとかなり期待できそう
- 『シーワールドZ』