キム兄さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/1/10 1:48
- 日本のマチュピチュ
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- 今回の旅日記は今CMで話題の日本のマチュピチュ竹田城に行つてきまつた!
福岡から兵庫県の竹田まで車で5時間半で到着!夕方に着いたので下見に竹田城跡が見れる立雲狭に登りました!
主な展望台は3ヶ所あつてオススメは歩いて30分の第一展望台です!
第二展望台は20分で少ししかスペースがなく、第三展望台は5分で行けてスペースは少し余裕がありますが標高が低いので雲海が見れないかも!
CMで見れる雲海は朝方によく見れる訳で、先ずは温泉に入ってのんびり♪
現地の駐車場で朝がくるのを待ちました!
雲海の発生条件は幾つかあって、気温差が10℃以上、風が弱い、天気が良いなど色々あって奇跡に近いらしい!
メカニズム的に説明すると円山川からの霧が発生して雲海になるわけで、正確には雲じゃなく霧だと言うわけであります!
そして朝、まだ暗いのに続々と人が登って行くのを見て慌てて用意、真冬やったので氷が貼っててツルツル滑って登りズラッ!
登山靴持ってきて正解やね!
他の人はスニーカーで手こずってた(笑)
帰り道も氷が溶けて泥だらけになって無惨な状態に。カワイそうに(;・ω・)
まだ暗い内に展望台まできたので暫く寝っころがって地球が自転するのを感じながら星空観測!
暫くして太陽がのぼってきたけど、雲海らしき物がない!残念ながら今回はハズレでした。でも自然を感じれる穏やかな体験が出来ました。とりあえず感謝!
次は雲海の確率が高い晩秋にリベンジ決定たべ!
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
- 今回の旅日記は今CMで話題の日本のマチュピチュ竹田城に行つてきまつた!