ボンド中○さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/12/31 16:25
- 前半戦ドルトムント選手評価(GK&DF編)
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- GK ロマン・ ビュルキ( 評価B)
前守護神バイデンフェラーからレギャラーの座を奪うセービングは素晴らしいものがあるがキックのやらかしが多く飛び出しもあまりよろしくない 最終節は自らのキックミスで失点し戦犯に いくらビッグセーブ多くてもこれでは真の守護神とは言えない
GKロマン・バイデンフェラー(評価C)
レギャラーの座をビュルキに奪われEL要員に それもそのはず反応の衰えが目立つ 見ていて危なっかしく全盛期の彼が見れず寂しい
DFマッツ・フンメルス(評価B)
前半戦もっとも評価が別れる男 最終ラインの司令塔としてビルドアップと代名詞のフィードで攻撃の核になり守備面でも積極的なタックルと空中戦の強さで貢献しDFながら攻撃的な守備は魅力的 しかし今季は素人のようなクリアミスが多く裏を取られる場面も少なくない ファンの間では彼をレギャラーから外せとの声も 自分は彼の精神的な負担がミス連発の原因だと思う 後半戦はソクラテス、ベンダー、スボティッチとレベルの高いCB陣を上手くターンオーバーすることが彼のプレーを、安定させる鍵だと思う
DFソクラテス・パパスタソプーロス(評価A)
スピードとパワーを活かして対人戦で大活躍 フンメルスのスピード不足を彼のスピードと守備範囲が補っている 攻撃面でもフンメルスほどのフィードこそないが果敢にボールを運び時にはミドルシュートも放つ フンメルス同様ミスが多いのがたまに傷
- GK ロマン・ ビュルキ( 評価B)