ドドリアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/19 0:07
- 食べ物のお話。
-
- コメント(2)
- 閲覧(14)
-
-
- 世の中の7割の物がハイパー美味しくて
2割の物が結構美味しくて
1割の物が美味いと感じます。
うわっ!
マズくて食えねえよ!
なんてみんなが言う食い物は大概僕はなんともないんですよね。
食材に手を加えてマズい訳がないんですもん。
たださっきの円グラフに誤差で生まれた1パーセントにとても食えたものじゃないものが入ります。
牡蠣です牡蠣。
カキ。
かき。
通称海のミルクでございます。
なにが海のミルクだクソ野郎。
洒落やがって。
匂いはくっせぇーし
見た目はグロいし
なによりなんだよあの味はよ。
冬になると毎年親戚から牡蠣が送られてきては
やれ生牡蠣だ
やれ牡蠣フライだ
やれ牡蠣ご飯だ
と食卓を賑わせては僕の食欲をなくし毎年僕だけパンに頼らざるを得なくさせるしょうもない食べ物です。
まさに煮ても焼いてもだめという劣等生。
なんて言っておりますがかれこれ20年近く食べておりません。
さて最近我が家に牡蠣フライが出てきました。
ボクちゃんくらいビッグスターになると食わずに捨てればいいんだけどパンもないしサラダだけで飯を食うのは難でしょ?
別にもったいないと思ったわけではなくて。
だから仕方なーく20年振りに食べたのですが。
こいつヤッパリくさいの。
ボクちゃんくらいのビッグスターは不味かったなら一口食って捨てればいいんだけどなんとなく全部食べちゃって。
なんとなーくよなんとなく。
そしたらさ当時の嫌な感じがなくなってて大人になったからなのかな、と嬉しくなったけどなんだか少し悲しくなったり。
つまり世の中のマズい物がなくなりましたというお話。
嫌いだけどね!
- 世の中の7割の物がハイパー美味しくて