日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/1/5 0:36
- オークション有効な使い方、再利用。
-
- コメント(0)
- 閲覧(12)
-
-
- オークションの有効な使い方、再利用。リセット。生まれ変わらせる工夫して。。景気がわるくなったといわれてる時代です。変な意味じゃなくて、何でもゴミとして捨てるんじゃなくて別な方法が。ダサいと思われるかもしれませんが、磨いたり、サビた部品交換したりして生まれ変わらせる技術がみつけられるかもしれないって思ってます。食品類を除いてね。自分が今興味があってチャレンジしてるのは、楽器や服や本やCD。CDだって傷ついても 傷を研磨する機械みたいなのもお手頃なものからあって使ってみて、見た目はともかく、音飛びはなくなりうれしかったです(^^)
服は古着屋さんが昔からあるように リメイクジーンズとか、まだまだ個人的には服はイメージですが(@_@)楽器は見た目を気にしなければ古いギターの方がいい木材を使ってることが多くて、同じ価格帯の現在と当時の物なら音色は当時の方が深みがあるものがおおいです、通算30本以上はギターを使ってみて思います。
最新のものは確かにいいと思いますが、古い物にも現代にはないよさがたくさんある気がします、音楽や本だって、だから安全に楽しくネットオークションやAmazonマーケットプレイスをたくさん使えば今までになかったよさがあると思ってます。
今日ギターの購入者から嬉しい連絡があり、磨いて弾きやすく調整して売りに出した意味があったw(゜゜)w
- オークションの有効な使い方、再利用。リセット。生まれ変わらせる工夫して。。景気がわるくなったといわれてる時代です。変な意味じゃなくて、何でもゴミとして捨てるんじゃなくて別な方法が。ダサいと思われるかもしれませんが、磨いたり、サビた部品交換したりして生まれ変わらせる技術がみつけられるかもしれないって思ってます。食品類を除いてね。自分が今興味があってチャレンジしてるのは、楽器や服や本やCD。CDだって傷ついても 傷を研磨する機械みたいなのもお手頃なものからあって使ってみて、見た目はともかく、音飛びはなくなりうれしかったです(^^)