771mさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/3/13 11:02
- 音楽
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- お久しブリーフ。
前回から2年4ヶ月とか経ってたのね。正直サイト潰れてると思ってたよ、ちなみに未だにガラケー民なんで余計にね。
あ、ガラケーだけではなくタブレットも去年あたりに買ったので、ガラケー対応終了サイトとかはそっちでやってます。ついったとかね。
なんだかんだでのうのうと生きてます。
来年度ももうちょっと勉強する人してます。
音楽もなんだかんだで続けてます。
東京で演奏会したり、一昨日は石巻で演奏したり、音楽科の卒業記念演奏会に助っ人で乗ったり。
音楽はいいぞ。
日記とかブログの書き方ってこんなんでよかったっけ?w
と思って過去漁ってみたら大体こんな感じね。意外と口調とかテンションとか変わってない気がする。
で、懐かしいのを見つけたので引っ張ってきた。『リンク:Symphonyとか/771m』
2010年1月の記事ですって。7年前ですか。
当時のクラオタっぽい友達から勧められたんですかね、作曲者名だけ書いて番号なんもなしとか。
結局全然聴こうとしてなかったなあw
今見ればなんとなくわかるけど、当時は名前も聞いたことない人ばっかりだったしな。
ということで、どのくらい知識が増えたかとか並べてみましょうかね。
とりあえず交響曲の曲数だけは調べますか。
・アーノルド
全くノータッチ。シュワちゃんじゃないよね?
シェーンベルクもアーノルド(アルノルト)だけど交響曲は書いてないし...誰だこの人。
マルコム・アーノルドかな。近代イギリスの作曲家とのこと。映画音楽でアカデミー作曲賞とってるらしいから今度聴いてみよう。
・アイヴズ
チャールズ・アイヴズ。名前だけは何度か聞いたことあり。アメリカ現代音楽の人らしい。
「実際の演奏行為というものを考えないで作曲したため演奏不可能のパッセージや楽器の本数以上の和音が書かれているなど、スコアに矛盾が満ちている」とのこと。すげーな。
・ヴォーン=ウィリアムズ
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ。イギリスの人。「グリーンスリーブスによる幻想曲」が有名。むしろこれしか知らないわ...
ホルストと特に仲が良かったらしい。あとはラヴェルとかバルトークとかの時代の人。交響曲は9曲。
と、まだ3人しか書けてないけど文字数制限によりまた次の生存報告のときにでも。
誰が読むっていうより備忘録みたいな。
- お久しブリーフ。