りちャ∩ω・∩さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/19 14:57
- 取扱説明書 2
-
- コメント(0)
- 閲覧(147)
-
-
- 第二弾
※第一弾は『リンク:取扱説明書』
【 *lea* の生態】
単独で行動することが多く、群れに入ってもフラフラとしています
集団の中でも自分のエリアを守ろうとする意識が強く、 隅っこや、壁際を好んで自分のエリアとして確保しようとします。
束縛や干渉を、とても嫌がる傾向があります。
野放し、放し飼い、でも時々誘い出すことがうまく触れ合う秘訣です。
【攻撃性】
はじめは警戒心を持っていることが多いので、突然近づくと, 照れもあって、プチッと刺すことがあるので気をつけましょう。
【*lea*を上手に飼育するには】
1)『あなたの味方ですよ~』とわかりやすくに表現しながら、ゆっくり近づきましょう
2)知ったかぶりはやめましょう。すごく仲いいわけでもないのに、 『*lea*のことは良く知ってるよ』
などというと、反発して突然後ろからチクっと刺すことがあります
3)説教っぽい言い方はやめましょう。
*lea* に説教しても、聞いているふりして聞いてません・・
自分で体験して,理解して初めて学ぶタイプです。
▼*lea*に刺された時には、落ち着いて以下の対応を取ってください。
◎おだててください
露骨におだてると『そんなおだてには乗らないから』と言いながらも、 意外とまんざらでもなかったりします。口元ニヤっとしてきたら効いている証拠です。
チャンスです。続けてみましょう。
また、言い争いになってしまったときには、
*lea*は黙り込むことがあります。ただ、これは言いたいことがないわけではなく、 気持ちを押さえているサインです。
再び発言を始めたときには、優しく聞いてください。
理論的に言い負かそうとすることなどは論外です
【その他特性】
*lea*は、その他こんな特性もあります。
・痛い話と虫の話にとても敏感です。
想像力は発達しているものと思われます。
過敏に反応し、その後しばらく背中がムズムズする仕草を見せます。
・変身願望があり・・かも。
コスプレにはやや興味を示すところが診受けられます。
やると意外とはまるタイプです。
・裏を読みすぎて、なんだかシンプルに考えられないようです。
なんだか素直に受け取れないところがあります。
・慎重になりすぎて、行動に移すのが遅すぎて、後悔することがあるようです。
*lea*は同じタイプの人間に対しては、距離を置く習性があります。
似ているのでもちろん気は合うのですが、反発しあうことも恐れています。
理解して頂ける方は『リンク:girl's*BBS』
『リンク:men's*BBS』
- 第二弾