日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/14 7:57
- 現況報告
-
- コメント(1)
- 閲覧(69)
-
-
- ※被害
関東地方の中でも埼玉は大きな被害が出た千葉県、神奈川、茨城に比べ東京とともに微々たる被害でした。ただ古い家屋では屋根瓦の落下やブロック塀の倒壊が見られました。
※物流
食品工場や倉庫が地方に多い事や
被災地に優先的に支援物資として
送っているので通常の30から0%の入荷。
特にパン、米飯(おにぎり、弁当)チルド製品、飲料が品薄~品切れ。
※交通
輪番(エリアごと)停電で電車のほとんどが運休。
運転中の地域も大幅な減便。
これにより車での移動を
余儀なくされるが
大渋滞で移動困難な場所多数。
停電で信号が消えると更に混乱が予想される。
ガソリンスタンドは在庫が無くなり緊急自動車用確保で一般販売販売休止多数。
コンビナートの爆発、津波の影響で補給の見込みなし。
★かなり不便では、あるけれど被災地よりは
はるかに幸せですね。
- ※被害