冬月さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/6/19 21:13
- やめろー!こんなの日記じゃない!
-
- コメント(0)
- 閲覧(38)
-
-
- 日記というより読んだ本の内容のまとめに日記の機能を使おうと思います。
燃えよ剣を読んでみたら面白くて、もっと色々読んでみようとか、どうせ読むなら内容を覚えておきたいなど色々考えて記録しようと思い初めました。とはいえ読書をする事自体が久しぶりなうえに、以前読んでいた本がラノベとミステリー小説ぐらいでこのままでは色々な本を読むという目標が達成できないと考えて、今回は読書の方法についての本を読んでみました。内容をまとめると
・病院の待ち時間やらレストラン等で注文してから料理が出てくる時間を有効活用すれば読書の時間を十分確保できる
・本に書き込みをしたり、読み終わったあとレビューを書いたりとにかく色々なところに感想等を書き込むと覚えやすい
・参考文献に記載されている本は当たりが多い
・いきなり難しい本を読むよりは、その本を解説している本や入門書を読んでからのほうが効果的
・長所を伸ばす為か短所を補う為かあらかじめ決めて読むと内容をその後の生活に生かしやすくなる
など色々なことが書かれていて難しいことではないけれど確かに実践してないなと思いました。
何?記録をするなら日記の機能を使わなくてもノートに書けばいいのではないのか!?と言われるかもしれませんが、この機能を使えばノート代がかからないし、資格試験の教材とガンプラで本棚が埋まっててノートをしまえるところがありません。
今回は、以前読んでいたジャンルである小説ではなく普段の生活で使えることが書かれた本を読んだので書かれていたことをしばらく試してみようと思います。
- 日記というより読んだ本の内容のまとめに日記の機能を使おうと思います。