$$菊次郎$$さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/12/6 14:59
    • パンドラの箱
    • コメント(1)
    • 閲覧(82)
  • "アバター"
    • 何事も、物は考え様だと思うのです。

      どんなに窮地に追いやられても、自分より不幸な人がたくさんいると思うと気が紛れたりします。

      どんなに嫌な人間がいたとしても、悪い部分でなく良い部分を見るよう心掛ければ恨めなくなります。

      そして人間、諦めが肝心だというように、自分の思い通りにならなければ妥協していかなくてはなりません。妥協ができない人は、対人においては相手を追い詰めます。最終的には自分を追い詰める結果ともなります。

      人は歳を重ねれば重ねるほどに人生のターニングポイントをいくつも通過します。過去を振り返り、あの時ああしていれば…などと考えるのは仕方ありませんが、後悔先に立たず。悔やむより今を生きなければ先には進めません。悔やんでばかりいると人を恨むようになります。

      恨みや妬みからは何も生まれません。それらを糧に得るものとは虚しきものです。

      「強さとは、わがままを貫き通すことだ」
      と言った人がいます。
      なんとなくその通りと思いがちですが、私はそうは思いません。

      「強さとは、自制心である」
      と考えています。
      非暴力は暴力より強いと言った偉人もいます。
      強い人間になるには、罰を与えることより許すこと、受け入れること、辛抱できることが重要だと思うのです。自制できない人間は他を制そうとします。他を制せなくなったとき、行き場を失うのです。

      弱い犬ほどよく吠えるというように、他を抑制しようとする者ほど弱く、強い者ほど他を受け入れられる。これを「器」と表現した人はセンスがありますよね。器の大きな人間とはよく言ったものです。

      …さて、この日記は、私の立ち上げたサークルの理念について抽象的ではありますが説明したものです。

      簡単な言い方をすれば、
      「嫌なことも多いけど、良い部分が一つでもあれば幸せになれるんだよ」

      …ってことが言いたいのです。人間嫌なことほどイメージするのは容易です。
      嫌な環境の中で一つだけでいい、光を見つけることができれば幸せを掴めるのではないか。
      そんな思いを込めて「パンドラの箱」という名をつけてみました。

      パンドラの箱を知らない方はご自身で検索しましょ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

$$菊次郎$$さんの
最新日記

$$菊次郎$$さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記