クレハ。さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/29 17:51
- モバゲーの運営を斬る その2
-
- コメント(3)
- 閲覧(74)
-
-
- そもそも、この企業は利益最優先主義だという事は多くの人が指摘するところだ。莫大な利益を上げている事は新聞テレビ等のマスコミで報道されていたので御存知の方も多いだろう。
企業だから利益を出さなければならないのは当たり前の話だが、
あまりにもそのやり方が露骨で、多くの批判を受けているという事実もある。
そこで 今一度『お金』について考えてみたい。
企業というのは、利益を上げるために必死に頑張る。
だが、世間一般でいう
『一流の企業』とは世の為人の為に尽くす仕事をする企業と人なのだ。
世の為人の為に便利な物を作ろうという使命で、自動車産業がある。
美味しい物を食べてもらいたいという使命感で外食業は成り立っている。
はたまた、病気の人を助けたいという使命感を胸に、医者や看護師がいて病院は経営されている。
省みて、モバゲーの運営とは何だ?
果たして全手下回復ツールが世の中の役に立つのだろうか?
もちろん売るなとは言わない。先にも書いたが、商売だから売るのは当然だ。
だが、かね、金、金、金と金ばかりを追い求めるのは虚しい事なのだ。
金は使い方を誤ると人間を狂わせる。
強盗は、たかが金の為に人を傷つける。
金とは時として人間を魔物に変える。
また、金を持ち過ぎると貧乏人をばかにするような傲慢な人間になってしまう場合もあるであろう。
だから運営に言いたい。
そんな金を俺にくれないか?
クレハ16才の日記より
つづく
- そもそも、この企業は利益最優先主義だという事は多くの人が指摘するところだ。莫大な利益を上げている事は新聞テレビ等のマスコミで報道されていたので御存知の方も多いだろう。