フォニアさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/3/17 23:28
- Sunday 17th March 2019
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 向上心も功名心もない、僕。
「頑張って上を目指そう」だとか
「ここで頑張れば認めてもらえる」だとか
ぶっちゃけてウザったい事この上ない。
こと吹奏楽に関しては、上手くなるだとか有名になるだとか認めてもらうだとか
正直に言って、興味がない。
上手くなった結果、ハイレベルを当たり前にこなせるようになったら、つまらないから。
できない事があって、どうやったらそれが出来るようになるか試行錯誤と練習繰り返す、その過程にワクワクするから。
そもそも、僕が求めるのは「イイ演奏」だから
技術的な熟達は必要条件ではないから。
「イイ演奏」と「上手な演奏」は、似て非なるものだから。
他人からの評価など、僕にとっては結果論でしかないから
だから、評価ばかりを気にして演奏するのは好きになれない。
コンクールは、最たるものだ。
キタラで吹きたい気持ちは、僕にもある。
だけど、その方法がコンクールで地区代表になることしかないなら、キタラホールに行けなくても構わない。
そのために楽しくない演奏をしてしまったら、本末転倒だから。
嫌みにもなるから言わないでいるけど、
たぶん僕は、その気になってやればもっと上手くなるし、もっと評価してもらえる。
実際、演奏者としての僕のピークは中3の時だから。
今の自分に伸び白があるのは分かっている。
でも、それじゃあつまらないんだ。
僕は、ただひたすらに楽しい演奏がしたいだけだから。
そのための、最低限の能力さえあれば満足だから。
伸び白が無くなる所までは行きたくないんだ。
- 向上心も功名心もない、僕。