メグキンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/4/24 16:45
- 姉と甥と共同生活約2ヶ月
-
- コメント(0)
- 閲覧(35)
-
-
- 私みたいなタイプが虐待するんだろうなと思う今日この頃。
生理前というのも相まって、イライラが止まらない。
ワガママで、自分の事しか考えていなくて、母親の言うことすら聞かなくて。
そんな甥の様子を側で見ていたらイライラ。
私は自分勝手で思い遣りがない人が一番嫌いなのだが、甥はそういう子だ。発達障害の子供は相手の立場に立って物事を考えるのが難しいというのはネットで調べて理解しているのだが、2ヶ月近く一緒に住んでいると我が出てきて。
ここは自分の家だと言わんばかりの態度で、私達夫婦の部屋にも入ってくるからゆっくり休めない。
共同スペースに掃除機やら食器やら置いといたら触って遊ぼうとする。
だから手の届かない場所、分かりにくい場所に隠す。
その積み重ねが私にはストレスになっていて、一緒に住んで約2ヶ月。ストレスがイライラに繋がっているのだと思う。
主人は最終的に母親のしつけの問題で、自分達は口出ししない方がいいって言うけど、見ていて腹が立つから口が出る。
母親の言うことしか聞かないじゃんって言うけど、母親の言うことも聞いてないし!
こりゃアパートに二人で暮らすようになったら姉はストレスで鬱になるかもね。なんて思ったり。
だけどもう甥とは関わりたくない。
今週の日曜の引っ越しするまでの間、私は夜遅くまで家に帰らないようにしようかと考える。
だけど、姉が気を使って生活するのは嫌だし。
私が帰りが遅いってのは明らかに変でしょ?
姉は勘づくよね。
でも我慢できないもん。私達の家なのにさ。
好きなように出来ないって嫌だよ。
今は頭に血が上る寸前で嫌なんだけど。
- 私みたいなタイプが虐待するんだろうなと思う今日この頃。