ほのパパさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/5/9 12:23
    • 震災の裏側
    • コメント(4)
    • 閲覧(132)
  • "アバター"
    • まずはじめに

      この度の東日本大震災により被害を受けられた皆様ならびに、そのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
      皆様の安全と被害地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

      私の友達は建設業の大工をしております。今回の震災を受け現地復興の最前線へ立ち現場にて作業をしておりました。

      現場は東北の震災中心では無く、福島原発の水素爆発による周辺区域放射性物質の避難地域の方々の為の住戸建設です

      大手企業ポ○スGroupの要請物件です。
      現地では一日2個のおにぎりとペットボトルの水1本

      寝る間も惜しんでの突貫工事

      しかし友達の入った現場の施主からの一言が・・・

      「ちんたらするな!早く建てろ!」


      さすがに、言い返した様で、
      「食う飯も喰わないで必死に作業してんだろうが」

      翌日彼は強制退去・・・
      今後の仕事も回されるのは最後尾だそうです・・・


      実際問題、避難地区の方々は住める家が有るにも関わらず引越しや建て直しを狭まれていると言う事も十分理解できますが、言葉って難しいと思います。

      やはり人は人であり、互いに求め合う些細な違いでも窮地に立つと苛立ちが出てしまうのかと・・・
      少し残念な気持ちです。テレビなどでは、助け合いやボランティア等復旧にむけ進んでおりますが、実際には、このようなケースも有る物なのだと再認識した今日この頃です。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ほのパパさんの
最新日記

ほのパパさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記