あゆたん。さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/8/30 23:45
    • 星空の記憶
    • コメント(4)
    • 閲覧(53)
  • "アバター"
    • お久しぶりっすemoji


      か~ら~の~emoji(ウザイ

      更新ラッシュ突入!


      いろんな事が起こったのさ。


      まず、今年も富士山に登った。

      もう、1年か。

      あれから、17回の山行を重ね、ジムに通い、道具に散財した(笑)

      成長を確認する意味で、非常に楽しみではあった…

      んだが、タイミングが悪い。

      例のケガ(emojiじゃなくて、手ね)で丸1ヶ月運動しておらず、筋肉は落ち、腹に貫禄がemoji

      さりとて、ただでさえ付き合いが悪くなった最近のあゆたんは、断るわけにもいかず、決行。


      かくして去年と同じく、富士宮口からの夜間登山は始まる。


      メンバーは自分とヒロ(去年の今頃参照(笑))とヒロの彼女。

      8人だった去年と比べ、なんとも寂しい。


      登頂すら不安なあゆたんは、駐車場での仮眠、登山中の呼吸に神経を注いで集中した。

      ぜぇぜぇいってからでは遅い。
      高山病の入り口だ。


      実際に、ペラペラ喋りながら登ってる人の登頂率は低い。

      ヨガで学んだ呼吸法を常に意識し、ひたすら足を進める。

      そうしたら、意外とあっけなく、9合目まで到着。

      ここからは渋滞で、強制的にゆっくりになるし、登頂はできそうだ。

      かなり時間が余ってたので、3人でねっころがって星空を見上げる。

      新月だからか、プラネタリウムのように星が輝いてて、時おり流れ星も確認できる。

      これが、数時間後のご来光よりも美しくて幻想的であり、一番印象に残った。

      半年ほど前にイッテQで観たんだけど、チリにあるアタカマ砂漠の星空やばい。

      3000m?を超す高度にあるこの砂漠。
      乾燥した空気に、人口の光が一切届かない環境は、天体観測に最も適してるらしい。

      PCある人ちょっとぐぐってみ!

      死ぬ前に一度は見てみたいなぁ…




      さて、話は戻り、めでたく登頂し、ご来光を拝んだ後の下山。
      これがもれなくシンドイemoji

      膝に負担がかかるし、油断してるとすぐ滑る。

      神経と体力をすり減らし、4時間近くかけて下山。


      誰もが思ってる筈だ。

      滑り台つけて、と(笑)



      去年ほどの感動もなく、ただ登頂しただけの富士山。


      疲労感だけが残り、もう来年はいいかなー。

      と思いきや、次の日にはやっぱまた登りたいなと思わせる、不思議な魅力。


      今回のMVPは練乳。
      登りながら手軽に糖分補給できて、疲れた体に染みた。

      チューブのやつ丸々一本飲みきって、気持ち悪くなったけど(笑)


      来年は万全なコンディションで挑みたいっす!emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

あゆたん。さんの
最新日記

あゆたん。さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記