zawaさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/9/4 9:11
- 家に引きこもる程度の能力
-
- コメント(2)
- 閲覧(33)
-
-
- 東方っぽく自分を書くとタイトルのようになるかな、と
あややかわいいよあやや
白ブラウスと黒いスカート最高、ブラウスを半脱ぎにして赤面した顔を見t\ピチューン/
あのスカートまくり上げたい、私が思うにあややのぱんつは白だと思\ピチューン/
椛たんも可愛いよ、あややからいたずら(性的な意味で)されてきゃんきゃん鳴いて欲s\ピチューン/
コンティニューしますか?
→はい
いいえ
すみません真面目にやります
頭ってのは意識して定期的に動かさないと錆び付いて固まった思考しかできなくなる気がして
まぁ本当はこんな日記で机上の空論をこねくり回してるより何か全く新しい経験をする方が数倍いいんですが、お金と時間がないので仕方ないです
だから、せめて不定期ででも日記を書くようにしたい、そう思いました
2週間に1つは書きたいです
話は変わりますが、実はたったこれだけの文章量を描くのにけっこうな時間がかかっています
「文章を書く感覚」のような物が失われていることを実感します
そうしてみると、徒然を書いてた頃は毎日毎日文章量を決めて書いてた訳で、自分で言うのもアレですが、あの時の自分って結構すごかったなー、と
当分はリハビリです
さて、本題いきましょう
宇宙は人間には全て解析することは無理だという話
まあ、大体から、宇宙の拡大する速度が光(宇宙で最速のモノ)の速度より速いんだから当然っちゃ当然なんですが
人間の目線に立った宇宙の解析とその不可能性についてアプローチしたいと思います
要するに、というか要しなくても一言で済んじゃうんですが
見えない聞こえない触れない味もない臭いもない物体を見つけるのは非常に困難だということです
放射線みたいなもんです
人間には知覚できないけど存在している、そんな物質があることをどうやって人間が知るんでしょう
放射線なんかまだ見つけやすい方です、他の物体に影響を与えるから
他の物体に全く影響を与えない窒素みたいな物質Aがあるとして人間は果たしてその物体の存在に気付けるのか
おそらく無理だろうと私は思ってます
だから、この宇宙を全て理解しようってのは無理だろうと結論づけるわけです
あくまで人間が主体なので、たとえば物質Aを知覚できる生物Bがいたとしたらまた話は違ってくるでしょう
じゃ、そろそろ私は寝ます
おやすみなさい
- 東方っぽく自分を書くとタイトルのようになるかな、と