◎だ-◎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/31 10:43
- 回文
-
- コメント(26)
- 閲覧(212)
-
-
- 夜、なにげなく
インターネットを
閲覧していたら、
yahoo!ニュースの
トピックスに、
こんな記事が出ていた。
『「iPod!」逆さにしても
「iPod!」』
要するに「iPod」に
「!」をつけると
180度回転させても
全く同じに読めるという、
ただそれだけの話
休日で担当者が
ネタに困っていたの
かもしれないが、
そんなしょうもない記事を
わざわざ取り上げるなんて、
yahoo!ニュースも
地に落ちたというか、
なんというか、、、
などとグチグチ
言っている人の
気がしれない
なんという素晴らしい発見!
目から鱗とはこのことである
「気づいた瞬間、
嬉しかっただろうなあ」
と羨望の眼差し
と同時に、
なんだか
「してやられた感」で
いっぱいになった
なにせ本ブログは、
この手の言葉遊びが
三度の飯より好きなのだ
というわけで
「iPod!」に
対抗心をメラリと
燃やして幾つか
考えたので、
さっそく
御覧いただきたい
【作品No.01】
「ONO」
(小野)
まずは
ウォーミングアップ程度に
このあたりから。
とは言っても、
さすがにこんなのは
考えたうちには入らない
次からが本番。
【作品No.02】
「pip did」
(ピップが、やった)
エレキバンがやりました!
ピップのおかげで
肩凝りが
すっかり無くなりましたよ、
と。
ほんといい仕事をしてくれたよ
と。
エレキバン万歳、と。
とまあ「iPod!」を
参考にしたものの、
これも無理がある。
なので、
次の作品は
もうちょっと頑張ってみた
【作品No.03】
「3 snow mousE」
(3匹の雪ねずみ)
ほらほら、
なかなか綺麗に
まとまっていると思わないか
「iPod!」と比べても、
こちらの方が
よっぽど凝っている
pipで凝りを
ほぐしておいて、
ここで凝るって
テクが憎い
ただ、
「どうして最後の字だけ
大文字なんですか?」とか、
そういう質問は
無しの方向で
そして、トリを飾るのはこちら
【作品No.04】
「Moy's own sumo show」
(Moyさんの相撲ショー)
ほらほらほらほら!
どうですか、皆さん!!
ここまで来ると
「iPod!」なんて
目じゃねぇレベルだと思う
ついつい自画自賛
はじめて自分で
自分を褒めてあげたい
まぁ肝心なのは
「Moyさんて誰?」
ってことだよね…☆
- 夜、なにげなく