日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2021/11/2 4:04
- 今更ながら一国二制度を調べてみた件
-
- コメント(0)
- 閲覧(3)
-
-
- やっぱり、私としては、本物の戦争とは違って異なるものの戦争において、第一前線は軍では無く第一前線は政治。第二前線に軍。第三前線に警察。他国を中国統一していく上で、私はそう思える。特に中華人民共和国が他国に対して第一前線(政治)、第二前線(軍)、第三前線(警察)の動きをしているのだから。
『中華人民共和国=一国二制度(逃亡犯条例・国歌条例)、国安法(国家分裂・政権転覆・テロ活動・外国勢力との結託による国家安全への危害)』
国家間の間柄でそれぞれの各国で自国の国の国旗や国歌を侮辱することは出来ないのが一般常識だと過程して、中華人民共和国は他国を中国統一していく。つまり、他国の政治において、中華人民共和国の一国二制度を始めとする法律によって定められた方針により、他国の政治は中華人民共和国によって支配(統治)される。
私が思うに、中華人民共和国は他国の権利・権限を奪う(獲得する)ことが目的だと思う。
他国が中華人民共和国の一国二制度によって中国統一された国は中華人民共和国の法律よって、支配(統治)され、中華人民共和国に付き従うしか無い状況・状態。中国統一された他国の勢力から外国勢力に情報(中華人民共和国が法律を用いているなど、中華人民共和国にとって不利な情報)が出まわらない(情報漏洩しない)ことを踏まえた上で一国二制度という法律を作られていると言っても過言では無いと思えるけれど。
中国統一された他国の勢力内の警察でも中華人民共和国の法律に付き従うしか無いため、中華人民共和国に対する証拠を中国統一された他国の勢力内の警察が見つけ出しても中華人民共和国の一国二制度によって中国統一された他国での内部事情により、中華人民共和国に対しての国家反逆罪になると思えるからしてその他国の警察もまた処罰されると思う。ましてや、最高刑が終身刑。
- やっぱり、私としては、本物の戦争とは違って異なるものの戦争において、第一前線は軍では無く第一前線は政治。第二前線に軍。第三前線に警察。他国を中国統一していく上で、私はそう思える。特に中華人民共和国が他国に対して第一前線(政治)、第二前線(軍)、第三前線(警察)の動きをしているのだから。