*春楡*さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/8/5 16:43
1泊2日那須旅行報告②
-
- コメント(3)
- 閲覧(33)
-
-
-
2日目は那須高原のお店などを、あちこち見て回りました
パン屋さん、ラスク屋さん、ハーブのお店
、陶器のお店
、民芸品のお店、ジャム屋さん
さすが避暑地で観光地なだけあって、雰囲気の良い素敵なお店がたくさんありました(*´`*)
お店の人も社交的というか接客慣れしてるというか。
とにかくフレンドリーに声をかけて来る人が多かった(´`)
そういうのは苦手な方なんですが(*・ω・)
陶器のお店と、ジャム屋さんの人とはいろいろ楽しくお話しして、それぞれ手作りの器と、ジャムを買って来ました
うん。
商売上手(´`)b
高原の避暑地
のイメージに違わず、パン屋さんがたくさんありました
予め観光本で調べてあって、5軒ほど目当てにしていたのですが…
他所でお金を使い過ぎて所持金がヤバくなり、結局1軒しか行けず…(ノωT)
心残りです…(´・ω・`)
また行きたい(´`)
ハーブのお店もとても素敵でした
雰囲気も良かったし、ハーブティーを1回分\100くらいで小分けで売ってるのが楽しかった(●´□`●)
思わず買い過ぎますが(;´Д`)(笑
ラスク屋さんではお目当ての『こげぱんだ』というラスクと、最近テレビでも取り上げられてる『関東栃木レモン』を買いました(´∀`)ノ
去年日光へ来た時にも飲んだのですが。
なんとも言えない、懐かしいような微妙な味(-ω-)
機会があったら飲んでみて下さい(´∀`)ノ
パッケージの可愛さも好きです(-ω-*)
お昼は微妙にハズレでした(´・ω・)
やはり思い切って那須牛を食べるべきだったかな…(´Д`)
お天気は2日共、曇りで時々小雨な感じでした
だからなのか、そもそも高地だからなのか、なかなか涼しかったです。
時々肌寒いくらい。
さすが避暑地。
御用邸があるだけのことはある(-ω-)
別荘の売り出しとか、あちこちで見ました。
安ければ4~500万とかで買えるんですね。
まぁ、私には無理ですが。
しかし那須はとても好きになりました
またいろんなお店に、いろんな人達に会いに、来てみたいですね(-ω-*)
-