煌蘭沙亜さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/12/27 18:46
    • モバ日記Σ(゜∀゜ノ)ノキャー
    • コメント(0)
    • 閲覧(4)
  • "アバター"
    • つくづく思ったΣ(゚Д゚ υ) アリャ


      考えるのも必要だが、気分・気が左右したり
      頭だけでも、気をコントロールできなきゃその頭にある道理や、良いことも活かせないΣ(゚∀゚ノ)ノキャー


      結局は、我慢でなく
      違いすぎる相手を諭したり、怒らないこと

      究極難しいΣ(゚д゚lll)


      人を怒らす天性の人 VS シッカリ真実の差を見れる人みたいな(笑)


      しかし、歴然としていても挑発に乗るか
      挑発に乗らない釈迦の心


      たぶん、自分が哀れみの目だとそうなるんだと思った
      本に書いてあったけど、心の貧しき心はそうゆう行為や、口達者で心は貧しいみたいな


      たぶん、それがわかるかわからないか
      本人は貧しき心とすら気付けない域で、天地の差があると、自分がわかっていれば
      愚か・哀れ・情けとなって、情けがあれば釈迦みたく怒るどころか
      逆に優しくなれたり(●'w'●)


      心のレベルが上なら、優しくしなさい
      とゆうことなんだとわかった☆


      嫌な事や・嫌な気分にすることをわざわざする人もいるけど、しない・するは雲泥の差で
      やられたらやり返すだと、自分が足を引っ張られるので、「幸せとは程遠い人」と思ってあげる気持ちが無いといけない( ・∀・)b


      その気持ちが釈迦にはあり、怒っちゃう人間はその気持ちが無いとわかった


      俺もまだ未熟だけど
      今書いたことに、自分で気付いた☆


      頭のレベルは簡単だけど、心のレベルは誰でも上げれるもんぢゃない(^-^)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

煌蘭沙亜さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記