日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/1/28 20:44
- 注意事項
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
・グッズ設置→部屋→「新しい生態発見」リンクが出ているかを確認。
この時、絶対に『生態発見リンクを押さず!に、先ずは何を設置で生態発見リンクが出たかを皆に報告』。
先に生態発見リンクを押してしまうと生態発見になってしまい、細かい検証(他の環境は?なつきは?等)が出来ません
【生態発見リンクは触らず、そのまま表示でお願いしますm(_ _)m】
その後、皆で話し合いをして、細かい検証を。他の方も生態発見リンクは押さず!に検証。
・コビトが生態行動をしていて、スグに生態発見が確認出来ない事があります
【24時間以内や3日以内等、時間制限を確認の場合は、時間内に確認出来る様に余裕を持って取り組んで下さい】
・なつき検証
各自、担当のなつきの数を確認し、ソレに添って検証して下さい。
なつき確認の為に、マイページのなつき表示設定をお奨めします。(設定&履歴→飼育かごの表示設定で表示・非表示設定出来ます)
誰かが遊びに来てくれて、なつきが上がっている時があります。
【生態発見リンク確認と同時になつきが担当の数を超えたりしていないか確認しながら進めて下さい】
細かい検証の際は、境目を確認をする為に、9・10・11等の0の境目は遊び等を利用し、1ずつ確認。
・チェックシート
グッズ設置→部屋→生態発見リンク確認後は、各自のチェックシートに発見有無チェックをして下さい。
【毎回チェックでも、いくつかまとめてチェックでも大丈夫ですが、抜かりがなぃ様に《自己管理・責任》でお願いします】