ズッキー太郎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/7 22:56
- 鯉のぼり祭り
-
- コメント(6)
- 閲覧(35)
-
-
- 皆さん、おひさです。日記の更新、またまた遅れております(;´д⊂)
泣笑
GWは楽しく過ごせましたでしょうか?
沖縄では毎年、GWに突入すると同時に梅雨が到来。今年もせっかく沖縄に遊びに来たのに、雨に降られて呆然としている可哀相な観光客を数組見かけたよ。
…何かゴメンね。かわりに謝っとく。誰のかわりか分からないけど。
それでも何とかGWの前半は晴れ間も覗かせていたので、我が家では沖縄本島北部の国頭村奥で毎年開催されている、鯉のぼり祭りに出かけることに。
ほぼ無計画に近い状態で、前の晩に思いつきで鯉のぼり祭りに行くことに決定。
当日の朝。早速家族全員寝坊。昼過ぎに自宅を出発。
そこそこ混んでる高速を飛ばし、一般道路に乗り換え走ること計三時間。途中のアイスクリーム屋さんや道の駅の誘惑を跳ね返す事もなくしっかり一軒一軒周っている間に、段々と日も傾いてくる。無計画、ここに極まれり。
カーステレオの調子が悪くてCDが聞けない上に、山道に差し掛かったところで電波の入りも悪くなりラジオも聞けなくなる。
嫁がBGMがわりにと色々と歌を唄ってくれるんだけど、何故か選曲が『かもめが飛んだ』とか『恋の奴隷』とか昭和の歌謡曲ばっか。お前いくつだよ!( `Д´)ノ
そのうち嫁も歌うのに飽きたようで、ウトウトしだした。
チクショウ、退屈だ。何か面白いものないかなぁ。
するとしばらく山道を走ったところで、ヤンバルクイナの絵が描かれた『動物注意!!』の標識が。
「ほら見て!動物注意だって!ヤンバルクイナとかノグチゲラとか、珍しい動物に遭遇するかもしれないよっ!」
眠たそうな嫁を半ば無理矢理起こす。
そして絶妙なタイミングで道路の脇から出てくる、
カラス。
( ̄□ ̄;)ガビーン!!
そんなこんなで奥の祭り会場に到着。川向こうの山腹から張られたワイヤーが会場まで数本延びていて、そこに沢山の色とりどりの鯉が並んでいる。う~ん、絶景かな。
ちょうど風も強めに吹いていて、鯉のぼりもバタバタと気持ちよさそうに泳いでいる。その光景に子供達も大興奮。
だけど…。
傍らでステージの組み立てに精を出す、スタッフの皆さんの姿が。
「…どうやらお祭り、明日からの様だね」
「…そうだね。」
取り敢えず鯉のぼりを見ながら小一時間ほどお昼寝し、家路につくズッキー家なのでした。
- 皆さん、おひさです。日記の更新、またまた遅れております(;´д⊂)