オディールさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/11/11 10:03
    • Ⅰ型糖尿病になりました…
    • コメント(2)
    • 閲覧(52)
  • "アバター"
    • タイトルの通りですが、普通の糖尿病とは全くなる経緯が違う糖尿病です。
      まあ、その先は大して変わらないんだけど、ある日突然すい臓の細胞が死んでしまう糖尿病の中でも5%位しかない珍しいタイプらしいんだけど…
      よく子供がなるので、それを理解できない父に説明したら「お前子供か?」と突っ込まれた(笑)
      趣味で献血していて、定期的に数値の確認は簡易的にでもしていた。
      確かに夏の終わりに自覚があったけど、普通糖尿病はすぐならないので最後に除外していた。
      でも治らないし一月に四キロ痩せてしまい400の献血が急に体重不足でできなくなったし、自覚症状が悪化していき、10月の15日位に試しに検査。
      あと一度で20回目で表彰して貰えたので残念ですが…
      22日位にヤバいからすぐに病院いけと手紙が来た。
      最寄りの病院に行くと、血糖値が800越えてるからヤバいと緊急入院中進められたけど、まだ検査した時はチョコ食べた直後だからと軽い気持ちでいた。
      でもケトン体が出から、Ⅰ型という普通のではない可能性あると言われたな。
      仕方なく翌日なにも食べないで、行ってみても血糖値が300以上。
      その翌日でないと糖尿専門医が居ないとの事で翌日出直したが、その医者がⅠ型の説明でテンパりまくり、声か裏返って突然早口になる。
      私がそれを冷静に纏めるヘンテコな状況になり、怖くてこっちが治療してほしくない。
      人体好きで子供の頃から科学雑誌見てたから、何となく分かるのでテンパり説明は復習にはなったけど安心は出来なかったな。
      それでも胸はって、傷付いた体を回復させる自信があるってどの口が言えるのか更に不安になる。
      仕方なく地域の大きな大学病院の方に紹介状書いてもらったが、客にならないとなると、急に冷たくなる。
      一応取り次ぎしてはくれたが、看護士はあとは自分でやってくたさいだし、テンパり医者は大学病院でも出来ないと言い出す。
      でもテンパり医者がいる病院、近隣の噂でも評判悪いし、以前祖母が行ったら歩けなくなったから大学病院に変えたとの事。
      そんな怖いとこ行きたくないよ(笑)
      看護師注射すごく痛かったし…

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

オディールさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記