オディールさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/1/2 20:14
- 後れ馳せながら… あけおめ
-
- コメント(1)
- 閲覧(36)
-
-
- 余り報告する事はありません(笑)
せいぜい彼氏と彼氏の友人が、金魚飼育にハマり、金魚飼育を初めた位です。
彼氏は、既に治療の研究しまくり、科学組成や科学反応まで調べてるし…
ある意味でヤバい方向にスキルアップし始めてます
余り変化ないが、個人的な近況…
今年は、お正月長すぎて暇です
おととし、熱帯魚が1サイクルして、更に夏の暑さで全滅してから、魚は金魚のみに…
元々60センチ水槽1本しか持てないので、これは仕方ない部分もあります。
今は60センチで赤出目金と丹頂模様のコメットを飼育しています。
(どちらも全長10センチ越え)
今朝見たら、床に卵バラ撒いてました
タヌキモ大量に入れてるのに
コメットの肛門見たら、糞と共にモヤみたいの出てるし、どうやらコメットはメスらしい…
ただ赤出目金は追い星や、それらしい反応ないし、オスではないのかも
多少白くなってきたし無精卵かな?
昨年のクリスマスに、彼氏がコトブキの三層タイプの上部式と、コトブキのヒーター部分取り代えられる温度調整出来るヒーター貰いました。
糞が凄いから、サブフィルター変わりに水作の投げ込み式も投入。
ようやく大晦日にセットし、今朝の朝まで水は綺麗でした。
今日親戚の集まりでファミレス行って、帰宅したら水が白く濁ってる
上部式開けたら、水草の葉がストーナーの管に詰まっていて焦った
とりあえず取り除いたら起動。
前のジェックスはならなかったので、理由を考えてみた…
そういえば前にストーナーの吸引部分をスポンジに改良していたんだ
スポンジ古くなったから取り替えたけど、やはりスポンジは必要みたいだな…
とりあえずストーナー改良しなきゃヤバいかな
中に吸着剤詰めていても、まだ水が良くならないし、明日水換えするしかないかな
- 余り報告する事はありません(笑)