ロッテ(*'-^)さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/11/25 23:32
    • 文章
    • コメント(1)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • 夜な夜な文章を書いていると気持ちが落ち着く時がある。たいていは取り敢えず書いてみるかと携帯を開いてみるのだが、いざ書き出すと気持ちが整理されていくのが嬉しい。話すことは大事だがこうして文章を書いていき思いを打ち込んでいくのもまた乙なもので。こうして書いていると誰かが見てくれる。それがなんだか嬉しくて今日まで途切れ途切れに書いてきた。得たことは多かったし、また自分が学び視界が広がることも大きな体験だった。共感してくれた人達には素直にお礼を言いたいし、またいい感想を持たなかった人達にも私の拙い文章に目を通してもらったことには感謝の意を示す。‐文章とは言葉をひたすら白紙に埋めていく作業で無から有をつくりそれを小さなメッセージも添えて誰かにみてもらいたいと願い、手紙を小さな小瓶に詰めて海に流すように真摯な想いを託して、見えない相手に向かってキャッチボールを挑む。すらすら書ける時もあれば躓きなかなか書けずに文章を消してしまうことも多々あり、気持ちを伝えることを言葉にして出力する難儀を今さらながらに痛感する。‐振り返って十年くらい前からこちらで日記を書いてきて、さまざまなコメントや感想をもらい、結論から言うと、書いてよかった‐です。何度も投げやりになりましたがそのつど軌道修正し、どう表現すればいいかを試行錯誤し今日まで何とか曲がりなりにも頑張ってこれました。私は文章が長いほうなので読むのが苦痛だった方も多かったと察しますが、それでも気持ちとしてはそれぐらいの分量をとらないと書ききれない想いが常にあったのでとにかく書きました。情けない気持ちを吐露している日記も多々あり、愚痴や不満を書いてるだけの駄文もあるのですが私はプロではないので、それも含め自分を前進させる糧なのだ、と受け取ってもらえば幸いです。私はもともと読書がそんなに好きではなく今でも好きと言えるほどには本を読んでいません。ただ生きてきた中で私の琴線に触れる書物がいくつかはあり、それを何度も読み返し、気付いたらその世界を味わうような心地よさを知りました。昨今いろんな場所で好きな本を薦めるビブリオなるものが開かれ、そこであらためて本の良さを知ってもらうという試みは素敵なことだと思うし、私が学生の時には一般的ではありませんでした。 人生は学びの連続です。私も、もう少しだけ文章を書いていきたいので読んでくださる方‐感謝致します。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ロッテ(*'-^)さんの
最新日記

ロッテ(*'-^)さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記