新ベルセデスさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/23 15:56
    • 地震…日はまた昇るemoji
    • コメント(745)
    • 閲覧(46634)
  • "アバター"
    • 昔の日本人は義理や人情を重んじて、大切にしている人が多かったと思います。


      学校や会社の中では組織プレー、チームプレーを日本人は得意としていました。


      その結果、戦後目覚ましい、成長をすることになり、素晴らしい復興を成し遂げて経済大国となったのはご存知だと思います。


      しかしながら、現代の日本人はどうでありましょうか。


      自分の利益(欲とエゴ)の事ばかり考え、他人を平気で蹴落としたり、親しい仲間もいとも簡単に裏切る人が少なくないのが現実ではないでしょうか。


      そして、他人を信用できないから、必然的に個人プレーになってしまう。


      また個人プレーになるから、政府内でも意見が対立し、なかなか先に進まず、よい経済政策も打ち出せないままでいる。


      今回の東北関東大震災という悲劇を契機とし、日本は戦後の頃の助け合いの精神を取り戻し、今こそお互いに助け合う事をするべきであると思います。


      人々が優しい気持ちを持って、助け合いの精神を持てば、必ず、日はまた昇るemojiと私は信じています。

      最後に宮沢賢治の詩を以下に記載します。

        雨にも負けず

        風にも負けず

        雪にも夏の暑さにも負けぬ

        丈夫なからだをもち

        慾はなく

        決して怒らず

        いつも静かに笑っている

        一日に玄米四合と

        味噌と少しの野菜を食べ

        あらゆることを

        自分を勘定に入れずに

        よく見聞きし分かり

        そして忘れず

        野原の松の林の陰の

        小さな萱ぶきの小屋にいて

        東に病気の子供あれば

        行って看病してやり

        西に疲れた母あれば

        行ってその稲の束を負い

        南に死にそうな人あれば

        行ってこわがらなくてもいいといい

        北に喧嘩や訴訟があれば

        つまらないからやめろといい

        日照りの時は涙を流し

        寒さの夏はおろおろ歩き

        みんなにでくのぼーと呼ばれ

        褒められもせず

        苦にもされず

        そういうものに

        わたしは

      なりたい……


      *皆さん!!今こそ力を合わせて、何事にも負けず頑張りましょうemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

新ベルセデスさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記