リスミィさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/3 2:01
- 映画についてあれこれ
-
- コメント(0)
- 閲覧(24)
-
-
- TSUTAYAで久々にレンタルした
借りたのは俺が前からちょっと気になってた邦画の「スマグラーおまえの未来を運べ」と嫁が見たがってた「マダガスカル」と「カーズ2」2人とも見たかった「リアル・スティール」の4つを借りた
基本的に嫁はディズニーやピクサーが大好きで「シュレック」とかドリームワークスのアニメも好き
とにかく夢があふれる話
心温まる話が大好きなのだ
対して俺はディズニーやピクサーも好きだけど
どちらかと言うと例えば精神的に追い込まれた人間がどう切り抜けるかとか
人の極限状態を見せる映画や
ちょっと危なっかしい話とか言ってしまえばちょっぴり病んでて非現実的な映画が割と好きなのだ
そんなわけで今回も好みが別れた
はじめにスマグラーを見てたのだが暴力団が情報を聞き出すための拷問シーンで嫁が『かわいそう』と言い出し…映画の後半、妻夫木聡演じる砧涼介が拷問されるシーンではついに嫁はポロポロと泣き出してしまった
嫁は結局そのシーンだけは見ずになんとか最後まで見たが
あきらかに好みの映画ではなかったようだ
悪いことした…
マダガスカルは
はなっから俺が興味が薄かった逆に嫁はウキウキ楽しそうに見てた
そこそこ楽しんだけどマダガスカル2までは見ないと思う
途中登場する猿みたいな動物の中におぎやはぎのおぎかやはぎの声が出てきたのには反応しました
嫁はペンギン達に反応して『かわいい』を連呼してた
リアル・スティールは
面白かったが期待したほどではなかった
嫁にいたってはキッパリ『つまんない』と言ってた
どこで感動したら良いかわからなかったらしい注意
ネタバレになるかも…
個人的にはラストのゼウスとの戦いでアトムがシャドーモードに切り替わり
オヤジが輝かしくシャドーボクシングしてるシーンが一番盛り上がるシーンだと思う
だが嫁はそこで息子が泣いてる意味がわからなかったらしい
過去の栄光がまた一瞬だけど蘇ったってところが感動で泣けるシーンだったと思うけど
嫁にとっては過去は過去でしかないのだろうか…
カーズ2
これは文句なしに2人とも楽しめた映画
これもネタバレになるからあまり言えないけど
車のレースだけでなくスパイ要素やカーアクションシーン
子供が喜びそうな展開がとにかくたくさん
とくにライトニングとメーターの友情には感動しました
やっぱり基本これからは俺も子供に見せたい映画を選ぶべきだな
- TSUTAYAで久々にレンタルした