日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/1/16 0:33
- 成人式について考えてみた
-
- コメント(1)
- 閲覧(18)
-
-
- つらつらとチラ裏。長い。朝日の天声人語風。
◆まず自分。あれから9年経つんだというのに驚き。10歳から20歳と20歳から30歳では時がたつ感覚に違いがある。10代の頃は、20代で人生全うする気でいて30ぐらいで死んでいいと思ってたけど、まだまだやり残したこと沢山ある。◆変わったことと言えば環境。あの頃はまだ学生だった。時間はあるけど金は無い。今は金はあるけど時間はない。成人式のあと中学の友達とあったがあれ以来ほとんどの人と会ってない。高校の時の友が一生の友と言う話、あながち嘘じゃない。◆沖縄の若い人について。暴れすぎ。マスコミも持ち上げるのが悪い。注目を浴びるから悪ふざけも過ぎると思う。ほっといてやれ。失業率の高さと結びつけるのも安易。◆成人の年齢引き下げは反対。寧ろ引き上げろと。憲法違反か?昔は他律が強かった。15で元服。今は自律の時代。自立ではない。社会的な制約が強くない。そういう意味で精神的に未成熟な人間は多いと思う。責任という意味で少年法や刑法の年齢改正もあり。
- つらつらとチラ裏。長い。朝日の天声人語風。