glenさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/13 23:27
- 不安
-
- コメント(0)
- 閲覧(18)
-
-
アタシの県は他の被災地に比べ全然大丈夫なところ。全然恵まれてるほうなんだと。でもやっぱり余震は怖くて、一人ぼっちで夜を明かすのが不安でしかたない。
家のちょっとした軋む音にすら敏感になってきてるし、ずっと眠れない。
ご飯も今はあまり食べれない。
ただ、そんな時に親友にあって、仙台とか岩手とかひど過ぎる、そんな地震の話しもしつつ、地震の事を忘れて馬鹿な話しとか趣味の話しとかして少し心が落ち着いて。
それでもやっぱり家に帰って一人になるとまた心臓がバクバクしてきて。
テレビの情報も凄い助けになるんだけど、ずっと地震の驚異のドキュメントなんか作ってやってて、それを見てまた恐怖して。
そんな時、ラジオのみんなの色んな情報や途中に入る音楽には物凄い心強いものがある。僅かだけどちょっとだけ地震の恐怖感から離れられる。
地震の恐怖でいっぱいいっぱいになりそうだけど、宮城や岩手、青森の津波被害にあった方よりアタシの恐怖感なんて僅かなもんだろうと思う。
ネットに入れて、色々ツイッター的な物とかニュースコメ見て思ったけど、誰かの被災地に向けての『温かい気持ち』はそれだけで嬉しくて、不謹慎とかそんなん微塵のカケラもないんだよって。
十人十色、伝え方は人それぞれ違えど『がんばれ』って気持ちは今ホントに心強い。それをみんなにお伝えしたかった。
余り被害のなかったところとはいえ、東北への道が限られている為今後どうなるのかわからない。
東北向けへの郵便受け付けは中止みたいだし、また何かあって車の中で過ごさなきゃいけなくなっても今ガソスタにガソリン限りがある為マンタンは入れられない。ストーブに使う灯油もしかり。食料も今は在庫がある限り。
こんな中でも自分になにかできる事はきっとあるハズなんだけど、節電以外思いつかなくて。何をしたらいいのかわからない。