NOAH°さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/10/6 5:05
    • ふと思った
    • コメント(0)
    • 閲覧(46)
  • "アバター"
    • 最近東京大学以外の問題は優しい気がする

      計算チックな問題が多いよね


      京大すらそんな難しい問題が近年出ていない

      理科は言うまでもなく、英語は京大の方が難しいが、数学は京大特有の整数論も難しいけど手がつけられないわけではないし、東大のが難しい


      最近は阪大が結構難しいと思う


      名大も今年全体的な難易度は上がってた


      今年の名大と東北を比べたら名大の方が難しいかったし


      やはりどう考えても東大は別格だと思う。


      東大志望の皆さん尊敬するよ全く・・・



      最近塾で離散志望の方の友達が2人いて、理一もいるけどみんな頭良すぎてやばいね。

      さすがonewex
      自分もonewexだが東大と京大の差を感じる

      僕はクラス上位3分の1だそうだがとてもじゃないけど東大のクラス入ったらドベなんじゃないかと思うよ


      そんな僕も京大諦めかけてる・・・


      行けたら京大がいいけどね!


      しかし最近名大の過去問ばっか解いてるけどやっぱり難しいと思うのもないし簡単と思うものもないし、基礎って感じが多いよね


      現段階で試験受けたら合格点は行けそうな気がする手応えである。


      名大の今年の予想をたてると
      英語は標準ライン
      数学は微積、ベクトル、確率、整数っていう思考力多め
      物理は易化
      化学は例年通り
      って感じになると思う。


      京大は
      英語は例年通り
      数学は下手したらまた易化か今年と同ライン
      物理、化学は例年通りorやや難化
      って感じになるんじゃないかなと思います。


      京大の問題もかなりやったけど
      やっぱり自分の課題は英語だよね

      話が難しいと思う

      読み取りにくいっていうのが正確かな?

      もっと頑張らねば・・・

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

NOAH°さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記