パリスレオンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/23 2:45
    • (^O^)質問力を磨く!
    • コメント(0)
    • 閲覧(28)
  • "アバター"

    • 『あの人に質問されると、自分の考えがどんどん深まっていく感じがするemojiemojiemojiemoji

      『質問されているうちに、これまで気づかなかった問題点に気づくことができたemojiemoji

      世の中のほとんどの職業で質問力は力を発揮する。emoji
      営業マンはヒアリングにより顧客が抱えている課題やニーズを把握しておかないと、適切な商品提案ができない。教師は保護者の訴えや生徒の要望をきちんと聞いておかねば、いずれ不信感を持たれ、その後の関係がスムーズにはいかない。 美容師もお客様の希望を受け止め、その希望以上に仕上げてくれるからお客様の絶大な支持を得られるのだ。emoji

      顧客の心の中を見る心の技術に優れており、核心を引き出すのが『質問力』だ。

      『質問力』とは、物事を整理し、体系化し、その本質を探求し、解決を見つけることにあり。

      「ニーズ」は人々の間ですでに顕在化されている要求。emoji
      「ウォンツ」は人々がまだ気づいていない潜在的な欲求。emoji
      「シーズ」は自分が持っている知識や知恵や技術。emoji

      商品開発者や企画担当者、営業担当者に求められるのは、ニーズを把握し自分たちのシーズを駆使し、人々のウォンツに働きかける商品やサービスを提案すること。その提案が「今まで気づかなかったけれど、こういうのがほしかったのよ」と受け入れられた時に、初めて商品やサービスがヒットするのではないだろうか

      現在の成熟した市場、複雑な価値観で織り成された社会で生き残るには創造力や企画力、コンセプト力が必要だ、「ニーズ」でなく「ウォンツ」での価値がいる。優れた「質問力」はニーズを整理、分析しウォンツにすることのできる魔法の力だ。良質なセミナーや良い勉強会にいきあなたの質問力を磨くのがいいemoji

      emojiOCATにある大阪府商工会連合会の企業経営サポートセンターの主宰する「創業サポート塾」が10/5より10/29の期間で7回シリーズであります。

      コンサルタントで中小企業診断士の松中先生、創造館館長でNPOに詳しい高見先生、IT戦略家の横山先生ら実績のある講師陣です。
      創業までの流れ、事業計画、売上予測と利益計画、資金調達と融資利用方法など
      をマンツーマンで指導してくれます。

      emoji9/30 18:15~
      開講に先立ち、本町の大阪産業創造館でキャリコンの本田勝裕先生の第一歩セミナーがあります (無料)やる気がでます


      *ご意見ご感想をお聞かせください

      emoji中之島LEONCLUBemoji
      パリスレオン

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

パリスレオンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記