KIMIRINKOさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/19 0:12
妊娠33週と2日目と今の気掛かり
-
- コメント(2)
- 閲覧(131)
-
-
- わ~~~
もう、33週と2日目の健診から2週間が経とうとしている
明日は前回から2週間後の妊婦健診予定日
私のこの2週間の状況はと言いますと。。。
このハラボテ状態の動きの鈍さ、そして身体の疲れ、たまに自己嫌悪に陥ってしまい涙が流れてしまう日があったり。。。
それに伴い、旦那様にも随分あたってしまっていて
この間、思い詰め過ぎて涙ながらに謝ってしまったほど。。。
そして、カレンダーを見ればもう3週間後にはベビちゃん2号が産まれていて、帝王切開の傷に顔を歪めながらオッパイをあげている頃
ただ、、、
身体の負担の辛さより。。。
3週間後の自分を想像するより。。。
今気掛かりな事は、たった一つ。。。
私が1週間入院している間の長女の事。
長女は長女なりに、ベビちゃんの存在に何かを感じ取っているのか。。。
私への甘え、執着が以前に増して物凄いのです
今日、市で行われた長女の1歳半健診でも、最近の長女の様子を相談してみた所、やはり
『お腹の赤ちゃんにヤキモチ妬いて"赤ちゃん帰り"しちゃってるのかもしれないですね』
心当たりがあり過ぎて、、、
入院1週間の間の長女の事が気掛かりで、先の事があまり考えられません
私が出産予定の私立総合病院の産科病棟には、個室でも子供の入室禁止で、私がある程度歩けるようになったら、病棟以外で会ってあげるべきなのか、丸々会わない方がいいのか。。。
二人目ならではの壁にブチ当たってしまってます。
入院中、実家に預ける予定の長女。最近お泊りの練習もしてはみるものの、私が少し隠れてみると私の服を抱きしめ、ドアと言うドアを全て開けて、大泣きしながら私を探すしまつ
そんな姿を見てしまうと、私も母もお手上げ状態で、ついつい抱きしめてしまう甘い私
こんなんじゃ、いつまでたってもお泊りの練習になりゃしない
あと入院までの残された期間に少しでも、私も長女も大人になって強くならなければ
今回は妊婦健診報告と言うよりも、妊娠後期お悩み相談室的な日記になってしまいました
明日はまた、新たな気持ちで
35週と2日目の妊婦健診に行って参ります
- わ~~~