レバニラ∞さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/11/27 23:55
- 初日記
-
- コメント(4)
- 閲覧(35)
-
-
- [YouTube動画] "第27期十段位 決定の瞬間" について:
- (注)長いです
ネタが少し古いですww
数カ月前に連盟の十段位が決まりました
観戦記には、
機械的な作業を長い時間見ていると、堀内の笑顔までが機械のように錯覚してしまうが、
最後の1牌を切り、ノーテンを宣言した堀内は思わず男泣きに泣いた。
その涙の中には、堀内が信じる道で努力してきた背景があり、タイトルの重みがある。
人間味あふれる堀内の中身を垣間見る瞬間であった。
あえて正直に書くが、優勝した後も堀内の麻雀に対しては賛否両論の意見が聞こえてくる。
徹底して主導権を取りにいき、状況不利と見るやすかさず引く
堀内の徹底した作業は、まるで古き良き麻雀を否定するようでもあるからだ。
しかし、勝つことによって賛成派が増えたのも事実。中には麻雀の見方自体が変わった人もいるかもしれない。
様々なスタイルがあり、様々な戦法があるから麻雀は面白い。
優勝したのは堀内正人p
近代麻雀読んでたら分かると思いますが、今年の夏あたりにコラムを書いていたプロです
残念ながら1ヶ月か2ヶ月で打ち切られてしまいましたが中々面白いコラムでした
そんな中今回の優勝です
近代麻雀はよく分からない姉ちゃんや福田pを残すくらいなら堀内pを残してた方がよっぽど価値があった気がします
連盟ではジャスティス事件?があり、デジタル的なプロにはあまり居心地のいい所とは思えないです。そんな中優勝して涙を流した堀内pの動画には感じる物がありました